
- 在庫状況:出版社よりお取り寄せ(通常3日〜20日で出荷)
- 西洋音楽史
-
河出文庫 ヘ9ー1
Die Musikgeschichte als Geschichte der musikalischen Formwandlungen.
河出書房新社
パウル・ベッカー 河上徹太郎
- 価格
- 825円(本体750円+税)
- 発行年月
- 2011年11月
- 判型
- 文庫
- ISBN
- 9784309463650

ユーザーレビュー
この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。
レビューを評価するにはログインが必要です。
この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。

[BOOKデータベースより]
従の進化論的な音楽史を批判し、芸術史上のさまざまな音楽の絶対的な価値を論じながら、ギリシャ時代から二〇世紀の音楽まで、その雄大なる歴史を描き出した、音楽史の名著。「形式」と「変容」を二大キーワードとして展開していく議論は、今なお画期的かつ新鮮である。クラシックファン必携の一冊。
音楽考察への前提
形式の発端―ギリシャ人
グレゴリオ音楽
多音音楽と新芸術
ネーデルランド楽派
多声音楽と和声音楽
器楽的和声音楽
イタリアの音楽家・オペラとオラトリオ
バッハ及びヘンデル
バッハ・ヘンデルの後継〔ほか〕