- 三匹のおっさん
-
- 価格
- 765円(本体695円+税)
- 発行年月
- 2012年03月
- 判型
- 文庫
- ISBN
- 9784167831011
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。

ユーザーレビュー (22件、平均スコア:4.9)
レビューを評価するにはログインが必要です。
この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。
-
Nao
-
初めて読んだ有川作品
ドラマ化され、ドラマを見てから本作を読みました。(現在もまだドラマは放送中ですが)
読みやすくて面白くはありましたが、期待したほどではなかったです。
ドラマと重ねて読むところもあり、余計に読みやすかったのかな、と思いました。
ただ、ドラマ放送されていない話もありましたし(まだ放送途中なので今後の放送がどうなるかはわかりませんが)、そこも読みやすかったので、全体的に読みやすい作品だと思います。
文章面で言うと、セリフが多めです。
私の知る限りのライトノベルより上質ではあるものの、普通の「小説」と位置づけるには、「ライトノベル」の域を超えないのではないか、とも思いました。
(有川さんご本人は、自作を「大人向けのライトノベル」とおっしゃっているようですが)
ただ、視点が変わることによって、その人物の心情がわかる書き方なのは良かったと思います。
原作もなかなか良くできていますが、個人的には、ドラマの方が配役の妙もあって楽しいですね。
-
HonyaClub.comアンケート
-
「おすすめ夏の文庫2014」レビューコメント
タイトルに興味をひかれて読みましたが、読みやすく痛快なストーリーで面白く、だけど、どこか考えさせられる本です。(nike/男性/30代)
-
HonyaClub.comアンケート
-
「おすすめ夏の文庫2014」レビューコメント
普段小説に触れる機会の少ない方にも、お薦めできる一冊だと思います。堅苦しい文学ではなく、まるでアニメを活字のみにしたような感じです。二度目の就職をしたおじいさんと呼ぶにはまだ若さのあるおっさんと、その孫である高校生の男の子が、今はやりの事件?を解決しながらジェネレーションギャップを埋めつつ、相互理解を深めるというお話です。夏休み中の、本嫌いな中・高生に特にお勧めしたいですね。活字の面白さに目覚めてくれるんじゃないかしら。(ヒヤシンス姫/女性/50代)
-
HonyaClub.comアンケート
-
「おすすめ夏の文庫2014」レビューコメント
同世代に三匹のような友達がいると、とても人生が楽しくなると思う。モヤモヤした世の中をスカッと解決してくれそう。(オムライス/男性/50代)
-
ひろりん
-
文庫化!!
ついに文庫化!有川さんの大人気作が、待ちに待った文庫化です。これを期に、読んでみては?
-
HonyaClub.comアンケート
-
「夏の文庫100冊 2013」レビューコメント
とにかく痛快です。社会で問題になっている諸々のことがテーマになっていて(と思えます)必ずしも単純明快に解決!とはならないのですが、こうあってほしい、という結末になっていて、読後はとてもさわやかです。(まみゅ/女性/40代)
-
HonyaClub.comアンケート
-
「夏の文庫100冊 2013」レビューコメント
“阪急電車”や“図書館戦争”、最近では“県庁おもてなし課”がたてつづけに映画化されてる、人気作家の有川浩さんの、三匹のおっさん!チョット堅物な、高齢者世代と呼ばれる祖父と、今どきの高校生の孫が繰り広げる、プチ世直し物語。身近にありそうな題材に、ついつい引き込まれて一気に読み進むこと間違いなしです。(ヒヤシンス姫/女性/50代)
-
HonyaClub.comアンケート
-
「夏の文庫100冊 2013」レビューコメント
とにかく痛快なおっさんたちの行動に喝采したくなる。(幕張メッセの隣人/男性/60代以上)
-
ほんらぶキャンペーン
-
「3 SPECIAL BOOKS」レビューコメント
【いつもの1冊】 以前から友達に有川浩さんの本を薦められていて、本屋さんで植物図鑑を買って読んだらとても素敵で、じゃあこれはと買ったのがこの本でした。まだ買って日が浅いのですが何度も読み返しているほど面白いです。三匹のおっさんのキャラクターが絶妙!!そこに孫と娘が加わってこの二人がまたとてもいい。世界を変えるヒーローじゃなくて自分の身近な人たちを助けるおっさんが素敵です。
-
ほんらぶキャンペーン
-
「3 SPECIAL BOOKS」レビューコメント
【笑いの1冊】 60過ぎても老人じゃあない、まだまだイケる!と息巻く3人のおっさんの物語。人情と矜持を持って、ご町内の悪さは許さんという時代劇チックなテイストもあり、読みやすいです。ちょいと古い考えややり方に苦笑されてしまうことも。おっさん達が繰り広げる、笑いあり風刺ありの作品です。
-
ほんらぶキャンペーン
-
「3 SPECIAL BOOKS」レビューコメント
【いつもの1冊】 以前から友達に有川浩さんの本を薦められていて、本屋さんで植物図鑑を買って読んだらとても素敵で、じゃあこれはと買ったのがこの本でした。まだ買って日が浅いのですが何度も読み返しているほど面白いです。三匹のおっさんのキャラクターが絶妙!!そこに孫と娘が加わってこの二人がまたとてもいい。世界を変えるヒーローじゃなくて自分の身近な人たちを助けるおっさんが素敵です。
-
りんごぱい
-
あっ!
今まで有川浩は恋愛ものだけなのかな、と思っていたのですが、このお話はちょっぴり恋愛も入っていますが恋愛ものが嫌いな人でも楽しんで読めますよ
-
ほんらぶキャンペーン
-
「3 SPECIAL BOOKS」レビューコメント
こんな大人になれたらいいなぁ。
-
ほんらぶキャンペーン
-
「3 SPECIAL BOOKS」レビューコメント
中学の時、読書感想分に困っていた時に出会った一冊です。ここから、有川浩先生の本が大好きになってきました。
-
ほんらぶキャンペーン
-
「3 SPECIAL BOOKS」レビューコメント
この本は学校の図書室で見つけて読みました。題名からして「面白そう!」とゆう印象がありました(笑)内容もとても面白いです。3人のおっさんが街を守る!その発想も面白いです。それに仲があまりよくなかった父と息子がだんだん仲良くなっていく様子も温まる感じがして読みはじめたら時間が気になりませんでした。
-
ほんらぶキャンペーン
-
「3 SPECIAL BOOKS」レビューコメント
おっさんとは、なんて可愛い生き物なのだろう。未開の境地にたどり着いたような、そんな感じです。有川さんの作品はどれも読みやすく、さらっとしていますが、この『三匹のおっさん』はとにかく面白くて、すぐ読み終えました。おっさん萌え!
-
ほんらぶキャンペーン
-
「3 SPECIAL BOOKS」レビューコメント
正義の味方、年を取っても若者には負けない!
-
TELI☆
-
おっさん、なめてました
3匹がすごいエネルギッシュでおもしろい。
おっさんをなめてたら痛い目に遭うな・・。
-
HonyaClub.comアンケート
-
「オススメの夏の文庫100冊」レビューコメント
還暦ぐらいでジジイの箱に蹴り込まれてたまるか、とかつての悪ガキ三人組が自警団を結成します。剣道の達人・キヨ、柔道の達人・シゲ、機械いじりの達人の頭脳派・ノリ。ご近所に潜む悪を三匹が斬る!とても痛快です。(ぜんさん親父/男性/60代以上)
-
HonyaClub.comアンケート
-
「スポーツに関連するオススメ本」レビューコメント
有川浩さんの本はすべておすすめですが、この三匹のおっさんは本当に面白いです。こんなおっさん達がいる町に住みたい!と思えるような作品です。(ニケ/女性/20代)
-
HonyaClub.comアンケート
-
「スポーツに関連するオススメ本」レビューコメント
現代の世相を反映しつつも、昔から変わらぬ日本人の美徳を、笑いの渦でソフトに包んで私たちに運んでくる秀逸の作品。2作目「三匹のおっさん、ふたたび」も引き続き爽快な読後感あり。(らいぴゃん/男性/50代)
-
HonyaClub.comアンケート
-
「スポーツに関連するオススメ本」レビューコメント
有川さんの作品は全部大好きなのですが、その中でも特にお気に入りの一冊です!(きのこ/女性/10代)
[BOOKデータベースより]
還暦ぐらいでジジイの箱に蹴り込まれてたまるか、とかつての悪ガキ三人組が自警団を結成。剣道の達人・キヨ、柔道の達人・シゲ、機械いじりの達人の頭脳派・ノリ。ご近所に潜む悪を三匹が斬る!その活躍はやがてキヨの孫・祐希やノリの愛娘・早苗にも影響を与え…。痛快活劇シリーズ始動。