[BOOKデータベースより]
インテル国際学生科学フェア―それは高校生による科学のオリンピック。世界中の予選を勝ち抜いた理科の自由研究が集い、名誉をかけて競う。出場した少年少女たちは、どんなふうに育ち、なぜ科学に魅せられ、どんな研究をやってのけたのだろう?十歳で独力で爆薬を製造、やがて「核融合炉」の製作に挑んだ少年。自閉症を持ついとこのため画期的な教育プログラムを生み出した少女。少年院で非行少年たちの眠れる知の才能を発掘した熱血理科教師。ハンセン病に感染してもへこたれず、らい菌の徹底研究を開始した少女。そして小さな虫を手がかりに太古の地球環境を解明した日本人の少女。ほか研究に青春をかけた理系少年少女たちの感動の実話。科学はこんなにもおもしろい。
これがサイエンス・フェアだ
核にとり憑かれた少年
ゴミ捨て場の天才
わたしがハンセン病に?
鉄格子の向こうの星
ホース・セラピー
デュポン社に挑戦した少女
もはやこれまで
手袋ボーイ
イライザと蜂
ロリーナの声に耳を傾けて
第二のビル・ゲイツ
世界最大のサイエンス・フェア
そして、優勝は…
祭りの終わり
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 著作権法入門 第4版
-
価格:2,860円(本体2,600円+税)
【2024年12月発売】
- 徹底攻略Microsoft Azure Fundamentals教科書 第2版
-
価格:2,860円(本体2,600円+税)
【2024年06月発売】
- Microsoft Azure AI Fundamentals(試験番号:AIー900)
-
価格:3,300円(本体3,000円+税)
【2024年11月発売】
- 英語のハノン フレーズ編
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2023年02月発売】
- 15歳からの社会保障
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2022年11月発売】

ユーザーレビュー (1件、平均スコア:5)
レビューを評価するにはログインが必要です。
この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。
-
ほんらぶキャンペーン
-
「3 SPECIAL BOOKS」レビューコメント
小学生のころ、ラジオ番組をそっくりそのままマネをし、テープに録音するのが友人同士のブームでした。DJ風にしゃべるわけです。われながら、かなりいけるほうで、「ちょっとした才能だった」はず(笑)。子供は親が想像もしない才能を持っているもので、ほとんどの子はそれを見いだされることなく大人になってしまいます。『理系の子』は、アメリカの高校生科学オリンピックを描いたノンフィクション。登場する子たちは才能に富んでいます。注目は、師匠となるような人物の存在。ちょうど映画『ベストキッド』のミヤギさんのよう。才能を伸ばす大人との出会いが、子供の未来を変えるんですよね。
小学生のころ、ラジオ番組をそっくりそのままマネをし、テープに録音するのが友人同士のブームでした。DJ風にしゃべるわけです。われながら、かなりいけるほうで、「ちょっとした才能だった」はず(笑)。子供は親が想像もしない才能を持っているもので、ほとんどの子はそれを見いだされることなく大人になってしまいます。『理系の子』は、アメリカの高校生科学オリンピックを描いたノンフィクション。登場する子たちは才能に富んでいます。注目は、師匠となるような人物の存在。ちょうど映画『ベストキッド』のミヤギさんのよう。才能を伸ばす大人との出会いが、子供の未来を変えるんですよね。
八尾研司/編集長 プレジデントFamily
3 SPECIAL BOOKS掲載日:2012/09/27
【情報提供・3 SPECIAL BOOKS】