この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- カラー版 西洋絵画のお約束
-
価格:1,210円(本体1,100円+税)
【2024年10月発売】
- フェルメールとオランダ黄金時代
-
価格:924円(本体840円+税)
【2025年04月発売】
- 怖い絵の中のモノ語り
-
価格:968円(本体880円+税)
【2024年12月発売】
- 中野京子と読み解くクリムトと黄昏のハプスブルク
-
価格:2,090円(本体1,900円+税)
【2024年06月発売】
- 災厄の絵画史
-
価格:1,210円(本体1,100円+税)
【2022年12月発売】
[BOOKデータベースより]
名画と楽しみがいっぱいのルーヴル―しかし、元々お城であった建物は巨大で複雑。一方、旅行の際、美術館に割ける短い時間の中で、名画を堪能できずに時間切れになってしまう方も多いとか。そんな方もご心配なく、ルーヴル通の著者が、迷わず楽しく迷宮を案内。迷宮ルーヴルを2時間でまわる裏ワザ満載。
プロローグ ルーヴルはカルーゼルから入ろう!
[日販商品データベースより]第1章 ドゥノン翼(イタリア絵画、スペイン絵画、19世紀フランス絵画の大作;三人のモナリザが待つイタリア絵画のドゥノン翼へ)
第2章 リシュリュー翼(フランス初期絵画、フォンテーヌブロー派、北方絵画、フランスバロック絵画;ルーヴルの穴場はリシュリュー翼!)
第3章 シュリー翼(フランスバロック絵画、ロココ絵画、コローなどの19世紀フランス絵画;落ち着いたシュリー翼でフランス絵画を堪能)
エピローグ 出口までの道のりもルーヴルの香りを味わって
名画と楽しみがいっぱいのルーヴル美術館を、裏技を駆使して、厳選40の名画を楽しもう。ルーヴル通の著者が、迷わず楽しく迷宮を案内する。カバー裏に「ルーヴルはやまわりルートマップ」を掲載。