この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 地方自治の危機と法
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2016年03月発売】
- 地方自治体の補助金にみる政治的中立性
-
価格:1,019円(本体926円+税)
【2018年05月発売】
- 地方自治をめぐる規範的秩序の生成と発展
-
価格:8,250円(本体7,500円+税)
【2024年04月発売】
- 地域と自治体 第39集
-
価格:2,530円(本体2,300円+税)
【2021年02月発売】
- どうする自治体の人事評価制度
-
価格:1,324円(本体1,204円+税)
【2015年06月発売】
[BOOKデータベースより]
「省庁のなかの省庁」として、霞が関に君臨する財務省。歴代の政権をコントロールしてきたとも言われる彼らは、「日本を牛耳る巨悪」なのか、はたまた「日本の最後の砦」なのか。「ミスター円」と呼ばれた元大蔵官僚が、豊富なエピソードも交えて古巣の姿を詳述。「財務省支配」の実態、消費税増税論議のポイント、永田町との関係、職員たちの私生活まで、これ一冊で財務省のすべてが分かる。
第1章 省庁のなかの省庁
[日販商品データベースより]第2章 財務省の組織
第3章 財務官僚とはどんな人達か
第4章 「大物次官」達の肖像
第5章 財務省は悪役でいい
第6章 財務省支配の功罪
省庁の中の省庁として、霞が関に君臨する財務省。彼らは、日本を牛耳る悪い奴らか、日本最良のエリート集団か。「財務省支配」の実態、消費税論議のポイント、職員たちの私生活まで、「ミスター円」が大公開。