ゲスト さん (ログイン)
ゴールデンウィーク期間の営業についてのご案内
ウェブアクセシビリティサービス導入のご案内
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
東北・国道45号線をゆく
新潮社 稲泉連
宮城県仙台市から青森県青森市まで、東日本大震災の被災各地を貫く東北の大動脈・国道45号線。震災直後、大量の瓦礫や土砂に塞がれた「命の道」は、わずか一週間でほぼ復旧し、多くの救援物資や救助隊がその先へと向かっていった。それを可能にしたのは、国土交通省、自衛隊、そして郷土を守るべく、甚大な被害を前に自ら立ち上がった地元住民の強い意志と覚悟だった―。早期復旧にかけた人々の、誇り高き矜持。
第1章 宮古市 瓦礫に塞がれた道―この道路が通れなければ…一夜にして景色が変わり、大津波警報発令の最中、彼らは決断した。「腹を決めていくしかねえ」第2章 南三陸町、気仙沼市 被災地を救った燃料と「伝説の旧道」―非常事態に大きく立ちはだかる、縦割り行政の弊害。それを打破したのは、特異なネットワークを持つ地元業者たちだった…。第3章 釜石市 地元住民が作った「命の道」―市内の小中学生の大部分が津波被害から逃れた釜石市。震災の翌日から、地元業者や住民が作ったある道路が、釜石を救うことに。
震災直後、大量の瓦礫や土砂に塞がれた「国道45号線」は、様々な人々の強い意志によって切り開かれ、多くの物資や救助隊がその先へと向かっていった。余震が収まらぬ中、「命の道」を守り続けた人々の熱き物語。
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
稲泉連
価格:858円(本体780円+税)
【2014年06月発売】
ページ上部へ戻る
この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。
レビューを評価するにはログインが必要です。
この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。
本好きのためのオンライン書店
Honya Club.comは日本出版販売株式会社が運営しているインターネット書店です。ご利用ガイドはこちら
ベネディクト・アンダソン 山本信人
価格:3,960円(本体3,600円+税)
【2012年03月発売】
篠山紀信
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2012年04月発売】
あさのあつこ
価格:1,047円(本体952円+税)
1位
又吉直樹
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2015年03月発売】
一覧を見る
[BOOKデータベースより]
宮城県仙台市から青森県青森市まで、東日本大震災の被災各地を貫く東北の大動脈・国道45号線。震災直後、大量の瓦礫や土砂に塞がれた「命の道」は、わずか一週間でほぼ復旧し、多くの救援物資や救助隊がその先へと向かっていった。それを可能にしたのは、国土交通省、自衛隊、そして郷土を守るべく、甚大な被害を前に自ら立ち上がった地元住民の強い意志と覚悟だった―。早期復旧にかけた人々の、誇り高き矜持。
第1章 宮古市 瓦礫に塞がれた道―この道路が通れなければ…一夜にして景色が変わり、大津波警報発令の最中、彼らは決断した。「腹を決めていくしかねえ」
[日販商品データベースより]第2章 南三陸町、気仙沼市 被災地を救った燃料と「伝説の旧道」―非常事態に大きく立ちはだかる、縦割り行政の弊害。それを打破したのは、特異なネットワークを持つ地元業者たちだった…。
第3章 釜石市 地元住民が作った「命の道」―市内の小中学生の大部分が津波被害から逃れた釜石市。震災の翌日から、地元業者や住民が作ったある道路が、釜石を救うことに。
震災直後、大量の瓦礫や土砂に塞がれた「国道45号線」は、様々な人々の強い意志によって切り開かれ、多くの物資や救助隊がその先へと向かっていった。余震が収まらぬ中、「命の道」を守り続けた人々の熱き物語。