- 名将の法則
-
戦国十二武将の決断と人生
新潮文庫 あー35ー11
- 価格
- 605円(本体550円+税)
- 発行年月
- 2011年10月
- 判型
- 文庫
- ISBN
- 9784101305226
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 戦国の山城をゆく
-
価格:726円(本体660円+税)
【2024年10月発売】
- 家康はなぜ乱世の覇者となれたのか
-
価格:737円(本体670円+税)
【2024年12月発売】
- 信長の革命と光秀の正義
-
価格:880円(本体800円+税)
【2020年01月発売】
- 日本はこうしてつくられた 2
-
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2022年07月発売】
- 信長はなぜ葬られたのか
-
価格:902円(本体820円+税)
【2018年07月発売】
[BOOKデータベースより]
乱世にあって何が存亡を分けるのか?武将たちの生涯から読み解く。その武勇、智謀、威信、声望の淵源。
序 戦国乱世を生んだもの
調略の鬼―毛利元就
下克上の旗頭―三好長慶
戦う禅師―武田信玄
正義の求道者―上杉謙信
怒れる流通王―織田信長
しおらしき策謀家―細川藤孝
信義に生きる―前田利家
老いて逆境に臨む―島津義弘
日本一の出世頭―豊臣秀吉
最後の戦国武将―伊達政宗
死ぬことと見つけたり―藤堂高虎
知恵と情の天下取り―徳川家康