2026年度 手帳
2026 CALENDAR 壁掛け/卓上/日めくり
NETFLIXシリーズ イクサガミ 11月13日配信スタート
ブックサンタ2025 あなたが選んだ本を、サンタクロースが全国の子どもたちに届けます。※様々な事情で困難な状況にある子どもたち 募集期間 9月23日〜12月25日

オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実

在庫状況:品切れのため入荷お知らせにご登録下さい
一般意志2.0

ルソー、フロイト、グーグル

講談社
東浩紀 

価格
1,980円(本体1,800円+税)
発行年月
2011年11月
判型
B6
ISBN
9784062173988

入荷お知らせ希望に登録

欲しいものリストに追加する

内容情報
[BOOKデータベースより]

民主主義は熟議を前提とする。しかし日本人は熟議が下手だと言われる。だから日本では二大政党制もなにもかもが機能しない、民度が低い国だと言われる。けれども、かわりに日本人は「空気を読む」ことに長けている。そして情報技術の扱いにも長けている。それならば、わたしたちは、もはや、自分たちに向かない熟議の理想を追い求めるのをやめて、むしろ「空気」を技術的に可視化し、合意形成の基礎に据えるような新しい民主主義を構想したほうがいいのではないか。そして、もしその構想への道すじがルソーによって二世紀半前に引かれていたのだとしたら、そのとき日本は、民主主義が定着しない未熟な国どころか、逆に、民主主義の理念の起源に戻り、あらためてその新しい実装を開発した先駆的な国家として世界から尊敬され注目されることになるのではないか。

[日販商品データベースより]

18世紀のルソーの見た夢が現代社会で実現する! グーグルやツイッターなど、人々の無意識を可視化する情報技術を使い民主主義の組み替えへ──。政治の新たな可能性を拓く大胆な構想。


「一般意志」。フランスのみならず世界を代表する思想家J・J・ルソーが18世紀半ばに『社会契約論』の中で唱えた言葉です。しかしその意味するものの難解さから、これまで、さまざまな解釈がなされてきました。
東さんが本書で展開するのは、このルソーの唱えた「一般意志」は、21世紀のいまこそ実現し得るという大胆かつ斬新な論。ルソーの一般意志をあえてベタに読み込み、それを現代に適用するとはどういうことか、探求します。そして、「人々の無意識を現代の情報技術を駆使することで可視化し、それを政治に反映することこそが、一般意志の実現につながる」と述べるにいたるのです。
そしてそのアイデアは、いまやさまざまな局面で行き詰まっている、いまの民主主義、政治を突破する可能性に満ちています。
私たちの多くは「何か問題があれば、議論を尽くしたほうが民主主義的でうまくいく」と思っていないでしょうか? でもそれは本当のことなのでしょうか? 昨今の政治の機能不全を見ていると、私たちが信じてきた民主主義の形はすでに賞味期限を過ぎているような気さえします。
本書では情報技術を実装した新しい民主主義、政治の道を提示することで、日本の社会に新たな一石を投じるものなのです。
雑誌連載時から大きな反響を呼んだ注目書、待望の刊行です!!

この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。

決定版 アドラー心理学がマンガで3時間でマスターできる本

決定版 アドラー心理学がマンガで3時間でマスターできる本

吉田浩  岩井俊憲 

価格:1,980円(本体1,800円+税)

【2025年03月発売】

比較政治学の考え方 新版

比較政治学の考え方 新版

久保慶一  末近浩太  高橋百合子 

価格:2,530円(本体2,300円+税)

【2025年09月発売】

自由は進化する

自由は進化する

ダニエル・C.デネット  山形浩生 

価格:1,980円(本体1,800円+税)

【2025年10月発売】

UIデザインのアイデア帳

UIデザインのアイデア帳

東影勇太  和田直樹 

価格:2,640円(本体2,400円+税)

【2025年04月発売】

訂正する力

訂正する力

東浩紀 

価格:935円(本体850円+税)

【2023年10月発売】



ユーザーレビュー (2件、平均スコア:4.5)

レビューを評価するにはログインが必要です。

この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。

レビューを書く

ほんらぶキャンペーン

「3 SPECIAL BOOKS」レビューコメント

一連の東さんの活動、特に『思想地図β3』を挙げたかったのですが、雑誌扱いのためかヒットしなかったので、最近の代表的著作を選びました。

猫町

時空を超える

時空を超えて考えるということは、
こういうことを言うのか、と感嘆してしまいました。

ルソーが生きた時代(18世紀)には、ベクトルという概念(19世紀樹立)すらない時代だが、
その当時考えていた一般意志という概念は、今、世界を席巻しているSNSの仕組みから具現化しうる。

そしてそれが新しい民主主義の形をつくる。

非常にエキサイティングで衝撃的な本です。

レビューを書く

本好きのためのオンライン書店

Honya Club.comへようこそ

Honya Club.comは日本出版販売株式会社が運営している
インターネット書店です。ご利用ガイドはこちら

  • サイトで注文&書店受け取り送料無料
  • 宅配なら2,000円以上で送料無料!
  • 予約も取り寄せも業界屈指の在庫量
  • 外出先でも検索や購入がカンタン!
新規会員登録   初めての方はこちら

ブックサンタ2025 あなたが選んだ本を、サンタクロースが全国の子どもたちに届けます。※様々な事情で困難な状況にある子どもたち 募集期間 9月23日〜12月25日

出版業界資料

最近チェックした商品
  • 1位

    火花

    火花

    又吉直樹 

    価格:1,320円(本体1,200円+税)

    【2015年03月発売】

  • Honya Clubカード
    • Honya Club とは
      Honya Clubはお得な「本のポイントサービス」です。ご入会いただいたお客様には特典が盛りだくさん!お近くのHonyaClub加盟書店でご入会、ご利用いただけます。
      Honya Club加盟書店は店舗一覧にてご確認ください。Honya Club加盟店アイコンのマークが目印です。
      HonyaClub会員規約
      個人情報の取扱いに関する規程
      ※上記は加盟書店店頭で使用できるHonyaClubカードの規約です。

    • Honya Club 公式アカウント facebookファンページ Twitterアカウント LINE@アカウント