重要ゴールデンウィーク期間の営業についてのご案内

重要ウェブアクセシビリティサービス導入のご案内

大阪・関西万博特集
本屋大賞
ビジネス書ロングセラーSELECTION

大阪・関西万博特集

本屋大賞

ビジネス書ロングセラーSELECTION

オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実

在庫状況:品切れのため入荷お知らせにご登録下さい
香と日本人

角川文庫 17115

角川書店 KADOKAWA
稲坂良弘 

価格
565円(本体514円+税)
発行年月
2011年11月
判型
文庫
ISBN
9784041000151

入荷お知らせ希望に登録

欲しいものリストに追加する

内容情報
[BOOKデータベースより]

千四百年前、淡路島にたどりついた1本の流木を島人たちが火にくべたところ、得も言われぬ芳香が。仏教とともに伝えられた「香文化」を知る聖徳太子は「香木」だとすぐに見抜いたといいます。そして千年前、『源氏物語』の時代に人々は「香」で愛情を伝えました。鎌倉時代の武家は香木を兜に焚きしめ、室町時代に香は「香道」という芸道になりました。世界が賞賛する日本文化「香」の物語を、「香文化の伝道師」がわかりやすく綴る癒しのエッセイ。

第1章 香と歴史の物語(クレオパトラの香りと香水のはじまり;香りの塊、香木;天につながる祈りの香;祈りから雅びの香へ;「一木を愛でる」武家の香;武家の香と公家の香の融合によって生まれた「香道」;伝説の銘木「蘭奢待」の数奇な物語;江戸時代、町人にも知られる香の雅び;鹿鳴館の夜、四千年目の出会い)
第2章 香と文学(清少納言の香リラクゼーション;紫式部、登場;『源氏物語』は香の物語;紫式部の愛読書『宇津保物語』;紫式部が香に託して後世へ残したテーマ;「香道」とは知遊美の総合芸術;「源氏香」その驚きの仕組み)
第3章 香と生活(「香十徳」―香は人に徳をもたらす;香で「しつらえる」ということ;お線香は天国への携帯電話;「香染」―香りから色を、色から香りを生む;香の未来のステージ;気軽に香を楽しむ今の世の人たち)



ユーザーレビュー

この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。

レビューを評価するにはログインが必要です。

この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。

レビューを書く

本好きのためのオンライン書店

Honya Club.comへようこそ

Honya Club.comは日本出版販売株式会社が運営している
インターネット書店です。ご利用ガイドはこちら

  • サイトで注文&書店受け取り送料無料
  • 宅配なら2,000円以上で送料無料!
  • 予約も取り寄せも業界屈指の在庫量
  • 外出先でも検索や購入がカンタン!
新規会員登録   初めての方はこちら

出版業界資料

最近チェックした商品
  • 1位

    火花

    火花

    又吉直樹 

    価格:1,320円(本体1,200円+税)

    【2015年03月発売】

  • Honya Clubカード
    • Honya Club とは
      Honya Clubはお得な「本のポイントサービス」です。ご入会いただいたお客様には特典が盛りだくさん!お近くのHonyaClub加盟書店でご入会、ご利用いただけます。
      Honya Club加盟書店は店舗一覧にてご確認ください。Honya Club加盟店アイコンのマークが目印です。
      HonyaClub会員規約
      個人情報の取扱いに関する規程
      ※上記は加盟書店店頭で使用できるHonyaClubカードの規約です。

    • Honya Club 公式アカウント facebookファンページ Twitterアカウント LINE@アカウント