[BOOKデータベースより]
類人猿からわかれ、700万年前に二足歩行を開始した人類。故郷アフリカを出る旅により進化を重ね、20万年前に誕生したわれわれ現代人の祖先、ホモ・サピエンス(新人)が地球全体に広がった。熱帯雨林を出て陸伝いに氷期のユーラシア大陸、アメリカ大陸、海路でオセアニア、イースター島へと、未知なる環境へ積極的に乗り出した。なぜ移動は可能だったのか?どんな能力を身につけたのか?ネアンデルタール人とクロマニョン人、縄文人と弥生人…異なる集団との出会いは?最新の研究成果でよみがえる大移動のあしあと。
1章 ホモ・モビリタス700万年の歩み―ホモ・モビリタスの歩み
2章 アジアへの人類移動―人類のアジア進出
3章 最初のアメリカ人の探究―最初のアメリカ人
4章 海を越えてオセアニアへ―人類のオセアニア進出
5章 DNAに刻まれたヒトの大移動史―遺伝学から何をさぐるか
6章 新人に見る移動と現代的行動―本格的な移動はどうやってはじまったか
7章 移動と出会い―異なる文化段階の集団はどんな出会いをしたのか
8章 ヒトはどのようにしてアフリカ大陸を出たのか?―ヒト科生態進化のルビコン
二足歩行を始めた人類は、発生の地アフリカを出る旅により、飛躍的な進化を遂げた。シベリアを越えアメリカ大陸最南端へ、太平洋の島伝いに孤島イースターへも広がった…。最新の研究成果で甦る大移動のあしあと。
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 学習院本「藤袴」(榊原本僚帖)の書誌学的考察
-
価格:16,500円(本体15,000円+税)
【2023年03月発売】
- 三万田東原遺跡
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2023年11月発売】
- ヴァイキングの考古学
-
価格:2,750円(本体2,500円+税)
【2000年11月発売】
- 映画と歴史学 歴史観の共有を求めて
-
価格:7,480円(本体6,800円+税)
【2023年12月発売】
- ムカシのミライ
-
価格:3,300円(本体3,000円+税)
【2018年10月発売】