- 介護問題の社会学
-
- 価格
- 2,640円(本体2,400円+税)
- 発行年月
- 2011年11月
- 判型
- B6
- ISBN
- 9784000285131
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
ゲスト さん (ログイン) |
![]() |
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
[BOOKデータベースより]
なぜ介護は女性が担い、その負担は軽減されないのか。そして要介護者の多数を占める高齢女性は、なぜ二重の困難を抱えるのか。従来の社会福祉論に欠落するジェンダーの視点から、日本が抱える社会問題の本質を浮彫りにした介護の臨床社会学。
1 「家族」のなかの人権―高齢者介護問題を中心として
[日販商品データベースより]2 介護―愛の労働
3 男性ケアワーカーの可能性―在宅訪問男性ヘルパーを中心として
4 障害児問題からみた家族福祉
5 老人を介護する家族
6 「家族」という関係の困難と希望―高齢者在宅介護問題を中心として
7 フェミニスト・エスノグラフィーの方法
8 フェミニスト・フィールドワークの方法をめぐって―現代家族への民俗誌的アプローチ
9 セルフヘルプグループと自己回復
なぜ介護は女性が担い、その負担は軽減されないのか。高齢女性はなぜ二重の困難を抱えるのか。従来の社会福祉論に欠落するジェンダーの視点から、日本が抱える社会問題の本質を浮き彫りにした介護の臨床社会学。