- 新生・帝国海空軍 2
-
ヴィクトリーノベルス
集結!米英機動部隊
- 価格
- 1,045円(本体950円+税)
- 発行年月
- 2017年12月
- 判型
- 新書
- ISBN
- 9784864901277
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 米海軍崩壊 2
-
価格:1,100円(本体1,000円+税)
【2025年04月発売】
- 超雷爆撃機「流星改」 4
-
価格:880円(本体800円+税)
【2024年12月発売】
- 超雷爆撃機「流星改」 3
-
価格:902円(本体820円+税)
【2024年11月発売】
- 超雷爆撃機「流星改」 1
-
価格:880円(本体800円+税)
【2024年09月発売】
- 装甲空母大国 4
-
価格:1,100円(本体1,000円+税)
【2024年10月発売】
[BOOKデータベースより]
「日本軍の空母はいったい何隻いるんだ…!?」―米海軍が畏れ戦くには理由があった。ハワイ沖での緒戦以降、大量の艦載機を擁する帝国海軍の空母が太平洋の各地で大暴れ。中でもサンゴ海では、中型空母「飛鷹」「隼鷹」が翔鶴型空母に匹敵する活躍をみせていたのだ。しかし主戦場のアメリカ西海岸沖では、チェスター・W・ニミッツ大将、フランク・J・フレッチャー中将の粘り強い指揮により、帝国海軍・主力機動部隊(空母9隻)が予想外の苦戦を強いられる。ルーズベルト大統領を動かして主力空母8隻を揃えたニミッツ大将は、ついに米英両海軍による「連合機動部隊」を結成!パナマ近海において日本軍・主力空母の“待ち伏せ”に成功する!!