ゲスト さん (ログイン)
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
ワニブックスPLUS新書 368
ワニ・プラス ワニブックス 南清貴
点
家族の健康と命を守るため、男性も一肌脱く時がやってきました!さあ、豊かな家庭料理を取り戻そう!巻末に、ごはんの炊き方から煮魚の作り方まで「基本のお料理講座」を収録。
第1章 厨房に入って、人生が変わった男子たち(一流企業のビジネスマンに起きた人生の大転換;酒飲みの五〇男が料理から見つけた新しい人生 ほか)第2章 料理することで見えてくる真実がある(日本の社会情勢が見える、考えられる;世界の変化を見る ほか)第3章 厨房に入って嫌がられる男たち(キッチンに入ることを迷惑がられる男たち;キッチンに立つ前に認識すべきこと)第4章 男子厨房革命〜システムを持とう(家庭料理の時代がくる;常識を疑うことから始めよう ほか)第5章 実践編 さあ、厨房に入ろう!「基本のお料理講座」(ご飯を炊こう;味噌汁を作ろう ほか)
あふれかえる加工食品や食品添加物で、今や危機に瀕している日本人の食事情と家庭料理。そのことに警鐘を鳴らし続けてきた著者は、今こそ男子が厨房に入るべきだと訴えます。家族の健康を守り、家族間のコミュニケーションを円滑にする大切な家庭料理の担い手を、女性に一方的に押し付けてきた状況は不自然です。私たちの体は過去に食べてきたものでできています。食材に関心を持ち、自ら家庭料理に参加することで自身の健康に敏感になり、家庭を円満に保つことにも一役買うはずです。男子が厨房に入ることのメリットはそれだけではありません。料理は極めてクリエイティブな仕事です。指先に神経を通わせ、食材と調味料のバランスでその味を想像します。とにかく手先と頭を使う仕事であり、人生の後半戦でのナチュラルエイジングのためにも必須です。「男子が厨房に入る」ための心構えとその実践法をわかりやすく解説します。さあ、今度の週末から腕を振るってみましょう!第1章 厨房に入って、人生が変わった男子たち第2章 料理することで見えてくる真実がある第3章 厨房に入って嫌がられる男たち第4章 男子厨房革命〜システムを持とう第5章 実践編 さあ、厨房に入ろう!発行:ワニ・プラス 発売:ワニブックス
ページ上部へ戻る
この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。
レビューを評価するにはログインが必要です。
この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。
本好きのためのオンライン書店
Honya Club.comは日本出版販売株式会社が運営しているインターネット書店です。ご利用ガイドはこちら
丸山くがね soーbin
価格:4,950円(本体4,500円+税)
【2020年03月発売】
佐伊村司
価格:682円(本体620円+税)
【2018年07月発売】
吉永南央
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2021年10月発売】
1位
又吉直樹
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2015年03月発売】
一覧を見る
[BOOKデータベースより]
家族の健康と命を守るため、男性も一肌脱く時がやってきました!さあ、豊かな家庭料理を取り戻そう!巻末に、ごはんの炊き方から煮魚の作り方まで「基本のお料理講座」を収録。
第1章 厨房に入って、人生が変わった男子たち(一流企業のビジネスマンに起きた人生の大転換;酒飲みの五〇男が料理から見つけた新しい人生 ほか)
[日販商品データベースより]第2章 料理することで見えてくる真実がある(日本の社会情勢が見える、考えられる;世界の変化を見る ほか)
第3章 厨房に入って嫌がられる男たち(キッチンに入ることを迷惑がられる男たち;キッチンに立つ前に認識すべきこと)
第4章 男子厨房革命〜システムを持とう(家庭料理の時代がくる;常識を疑うことから始めよう ほか)
第5章 実践編 さあ、厨房に入ろう!「基本のお料理講座」(ご飯を炊こう;味噌汁を作ろう ほか)
あふれかえる加工食品や食品添加物で、今や危機に瀕している日本人の食事情と家庭料理。そのことに警鐘を鳴らし続けてきた著者は、今こそ男子が厨房に入るべきだと訴えます。
家族の健康を守り、家族間のコミュニケーションを円滑にする大切な家庭料理の担い手を、女性に一方的に押し付けてきた状況は不自然です。私たちの体は過去に食べてきたものでできています。食材に関心を持ち、自ら家庭料理に参加することで自身の健康に敏感になり、家庭を円満に保つことにも一役買うはずです。
男子が厨房に入ることのメリットはそれだけではありません。料理は極めてクリエイティブな仕事です。指先に神経を通わせ、食材と調味料のバランスでその味を想像します。とにかく手先と頭を使う仕事であり、人生の後半戦でのナチュラルエイジングのためにも必須です。
「男子が厨房に入る」ための心構えとその実践法をわかりやすく解説します。さあ、今度の週末から腕を振るってみましょう!
第1章 厨房に入って、人生が変わった男子たち
第2章 料理することで見えてくる真実がある
第3章 厨房に入って嫌がられる男たち
第4章 男子厨房革命〜システムを持とう
第5章 実践編 さあ、厨房に入ろう!
発行:ワニ・プラス 発売:ワニブックス