連続テレビ小説 ’逆転しない正義’『アンパンマン』にたどり着くまでの愛と勇気の物語 あんぱん特集
本屋大賞
予約ランキング 新刊予約できます!

連続テレビ小説 ’逆転しない正義’『アンパンマン』にたどり着くまでの愛と勇気の物語 あんぱん特集

本屋大賞

予約ランキング 新刊予約できます!

オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実

在庫状況:在庫あり(1〜2日で出荷)
ネットはなぜいつも揉めているのか

ちくまプリマー新書 458

筑摩書房
津田正太郎 

価格
1,012円(本体920円+税)
発行年月
2024年05月
判型
新書
ISBN
9784480684837

欲しいものリストに追加する

内容情報
[BOOKデータベースより]

日々起きる事件や出来事、問題発言をめぐって、ネットユーザーは毎日のように言い争っている。他人が許せないのは、対話が難しいのはなぜか。物事の見え方に違いが生まれるのはなぜなのか。背景にある社会やメディアのあり方を考える。

第1章 「表現の自由」をめぐる闘争
第2章 ソーシャルメディアの曖昧さと「権力」
第3章 エコーチェンバーの崩壊と拡大する被害者意識
第4章 「不寛容な寛容社会」とマスメディア批判
第5章 二つの沈黙、二つの分断
終章 単純さと複雑さのせめぎ合い

[日販商品データベースより]

日々起きる事件や出来事、問題発言をめぐって、ネットユーザーは毎日のように言い争っている。終わりのない諍いを生み出す社会やメディアのあり方を考える。



そして誰も何も言えなくなった――

キャンセルカルチャー、テキストコミュニケーションの困難、

入り乱れ矛盾する「公共性」、陰謀論とフェイクニュース、

シニカルな勘繰り、分断と無関心…終わりのない論戦。

「炎上」を経験したメディア社会論者が分析。



日々起きる事件や出来事、問題発言をめぐって、

ネットユーザーは毎日のように言い争っている。

他人が許せないのは、対話が難しいのはなぜか。

物事の見え方に違いが生まれるのはなぜなのか。

背景にある社会やメディアのあり方を考える。



・ネット上のコミュニケーションがうまくいかない社会的背景、構造的問題を丁寧に解説

・SNS上で議論になっているトピックの論点がわかる

・ネットを超えた社会の政治的対立についてもわかる

・SNSとの付き合い方を見直したくなる

・ネットに疲れている、なのに見ずにはいられない方は必読



ユーザーレビュー

この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。

レビューを評価するにはログインが必要です。

この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。

レビューを書く

本好きのためのオンライン書店

Honya Club.comへようこそ

Honya Club.comは日本出版販売株式会社が運営している
インターネット書店です。ご利用ガイドはこちら

  • サイトで注文&書店受け取り送料無料
  • 宅配なら2,000円以上で送料無料!
  • 予約も取り寄せも業界屈指の在庫量
  • 外出先でも検索や購入がカンタン!
新規会員登録   初めての方はこちら

出版業界資料

最近チェックした商品
  • 1位

    火花

    火花

    又吉直樹 

    価格:1,320円(本体1,200円+税)

    【2015年03月発売】

  • Honya Clubカード
    • Honya Club とは
      Honya Clubはお得な「本のポイントサービス」です。ご入会いただいたお客様には特典が盛りだくさん!お近くのHonyaClub加盟書店でご入会、ご利用いただけます。
      Honya Club加盟書店は店舗一覧にてご確認ください。Honya Club加盟店アイコンのマークが目印です。
      HonyaClub会員規約
      個人情報の取扱いに関する規程
      ※上記は加盟書店店頭で使用できるHonyaClubカードの規約です。

    • Honya Club 公式アカウント facebookファンページ Twitterアカウント LINE@アカウント