重要株式会社KADOKAWA発行の商品につきまして

重要HonyaClub.comアフィリエイトプログラム終了のご案内

上半期ベストセラー
課題図書

本屋大賞

メディア化情報

オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)、洋書など在庫も充実

在庫状況:在庫あり(1〜2日で出荷)
経済学の思考軸

効率か公平かのジレンマ
ちくま新書 1791

筑摩書房
小塩隆士 

価格
990円(本体900円+税)
発行年月
2024年05月
判型
新書
ISBN
9784480076182

欲しいものリストに追加する

内容情報
[BOOKデータベースより]

経済学は、資源や財源など与えられた制約の中でどうやりくりするかという問題に絶えず直面し、解決策をひねり出そうとします。「拡大する格差を何とかするには」「全世代型社会保障は可能なのか」「市場メカニズムのカギを握る情報というファクター」「人口減少下におけるトレードオフの大命題」…難題の数々に、経済学の“ものの考え方”を駆使して、効率と公平という2本の評価軸をもとに、その発想と思考を交通整理します。「経世済民」をとことん突き詰め、社会全体の「幸せ」について追究する一冊。

第1章 出発点はあくまでも個人(個人か社会か;経済学の発想でどこまで突っ走れるか;経済学で「幸せ」を語れるか)
第2章 経済学の2本立て構造(効率性の観点からの問題提起;経済学は公平性をどう裏づけるのか;せめぎ合う効率性と公平性)
第3章 教科書では教えない市場メカニズム(評判の悪い市場メカニズム;医療保険の強制加入―その奇妙な理由づけ;あまりにも特殊な教育市場;情報収集をサボることのコスト)
第4章 経済学は将来を語れるか(現在と将来をつなぐ架け橋;人口減少下における政府の介入;将来世代にどこまで思いを馳せられるか;人口減少にどう立ち向かうか)

[日販商品データベースより]

「個人の幸せ」を出発点としている経済学が「社会の理想」を議論できるのか。効率と公平というせめぎ合う2本の評価軸で人口減少下の経済運営について考え抜く。



市場メカニズム/格差/教育

少子化/経済成長/リスク回避/黄金律……

ソボクな誤解や疑いを 解きほぐす



経済学は、資源や財源など与えられた制約の中でどうやりくりするかという問題に絶えず直面し、解決策をひねり出そうとします。

「拡大する格差を何とかするには」

「全世代型社会保障は可能なのか」

「市場メカニズムのカギを握る情報というファクター」

「人口減少下におけるトレードオフの大命題」

……難題の数々に、経済学のものの見方≠駆使して、効率性と公平性という2本の評価軸をもとに、原理原則から交通整理します。

この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。

高校生のための経済学入門 新版

高校生のための経済学入門 新版

小塩隆士 

価格:990円(本体900円+税)

【2024年02月発売】

効率と公平を問う

効率と公平を問う

小塩隆士 

価格:2,090円(本体1,900円+税)

【2012年01月発売】

公平性と政策対応

公平性と政策対応

小塩隆士 

価格:3,300円(本体3,000円+税)

【2007年11月発売】

公共経済学

公共経済学

小塩隆士 

価格:3,080円(本体2,800円+税)

【2016年04月発売】

社会保障の経済学 第4版

社会保障の経済学 第4版

小塩隆士 

価格:3,300円(本体3,000円+税)

【2013年10月発売】



ユーザーレビュー

この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。

レビューを評価するにはログインが必要です。

この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。

レビューを書く

本好きのためのオンライン書店

Honya Club.comへようこそ

Honya Club.comは日本出版販売株式会社が運営している
インターネット書店です。ご利用ガイドはこちら

  • サイトで注文&書店受け取り送料無料
  • 宅配なら2,000円以上で送料無料!
  • 予約も取り寄せも業界屈指の在庫量
  • 外出先でも検索や購入がカンタン!
新規会員登録   初めての方はこちら

ちょっと贅沢なおうち時間

最近チェックした商品
  • 1位

    火花

    火花

    又吉直樹 

    価格:1,320円(本体1,200円+税)

    【2015年03月発売】

  • Honya Clubカード
    • Honya Club とは
      Honya Clubはお得な「本のポイントサービス」です。ご入会いただいたお客様には特典が盛りだくさん!お近くのHonyaClub加盟書店でご入会、ご利用いただけます。
      Honya Club加盟書店は店舗一覧にてご確認ください。Honya Club加盟店アイコンのマークが目印です。
      HonyaClub会員規約
      個人情報の取扱いに関する規程
      ※上記は加盟書店店頭で使用できるHonyaClubカードの規約です。

    • Honya Club 公式アカウント facebookファンページ Twitterアカウント LINE@アカウント