重要株式会社KADOKAWA発行の商品につきまして

重要HonyaClub.comアフィリエイトプログラム終了のご案内

上半期ベストセラー
課題図書

本屋大賞

メディア化情報

オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)、洋書など在庫も充実

在庫状況:在庫あり(1〜2日で出荷)
「頭がいい」とはどういうことか

脳科学から考える
ちくま新書 1787

筑摩書房
毛内拡 

価格
990円(本体900円+税)
発行年月
2024年04月
判型
新書
ISBN
9784480076151

欲しいものリストに追加する

内容情報
[BOOKデータベースより]

「頭がいい」とは、IQや記憶力だけでなく、感覚や運動能力、アートと創造性、他者の気持ちがわかる能力なども含まれる。どんな仕組みで良くなるのかを脳科学の観点から解説する。そのような能力を発揮し続けるための力を「脳の持久力」と名付け、そこに深く関係する脳細胞、アストロサイトの働きを紹介し、人間の脳とAIの比較、今求められる知性について著者の考えをまとめる。

第1章 「頭がいい」ってどういうこと?
第2章 注意しなければ知覚できない
第3章 脳の働きがいいとは、どういうことか
第4章 記憶という不思議な仕組み
第5章 思い通りに身体を動かす
第6章 感受性と創造性
第7章 人の気持ちがわかる
第8章 脳の持久力を担うアストロサイト
最終章 AI時代に求められる真の“頭の良さ”

[日販商品データベースより]

カギは「脳の持久力」にあった! 思い通りに体を動かす、アートを作り出す、感じる、人の気持ちがわかるなど、AI時代に求められる「真の頭の良さ」を考える。



藤井聡太と大谷翔平には、ある重要な共通点があった

それは、「脳の持久力」!

能力を発揮し続けられる人と続けられない人の違いを脳科学が解明する

===

「頭がいい」とは、IQや記憶力だけでなく、感覚や運動能力、アートと創造性、他者の気持ちがわかる能力なども含まれる。どんな仕組みで良くなるのかを脳科学の観点から解説する。このような能力を発揮し続けるための力を「脳の持久力」と名付け、そこに深く関係する脳細胞、アストロサイトの働きを紹介し、人間の脳とAIの比較、今求められる知性について著者の考えをまとめる。



【目次より】

・IQは本当に頭の良さの指標なのか

・脳はできるだけ「省エネ」であろうとしている

・若い時の知力と、歳を取ってからの知力

・忘却は、記憶と同じく重要なもの

・「身体を動かす」脳のしくみ

・アートの原動力はかわいいと思うこと?

・わかり合うには、どうしたらいいのか

・アストロサイトは、頭の良さに関係する

・AIと脳は、どう違うのか

この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。

「気の持ちよう」の脳科学

「気の持ちよう」の脳科学

毛内拡 

価格:880円(本体800円+税)

【2022年11月発売】

面白くて眠れなくなる脳科学

面白くて眠れなくなる脳科学

毛内拡 

価格:1,540円(本体1,400円+税)

【2022年08月発売】

脳を司る「脳」

脳を司る「脳」

毛内拡 

価格:1,100円(本体1,000円+税)

【2020年12月発売】

すべては脳で実現している。

すべては脳で実現している。

毛内拡 

価格:1,540円(本体1,400円+税)

【2022年09月発売】



ユーザーレビュー

この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。

レビューを評価するにはログインが必要です。

この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。

レビューを書く

本好きのためのオンライン書店

Honya Club.comへようこそ

Honya Club.comは日本出版販売株式会社が運営している
インターネット書店です。ご利用ガイドはこちら

  • サイトで注文&書店受け取り送料無料
  • 宅配なら2,000円以上で送料無料!
  • 予約も取り寄せも業界屈指の在庫量
  • 外出先でも検索や購入がカンタン!
新規会員登録   初めての方はこちら

ちょっと贅沢なおうち時間

最近チェックした商品
  • 1位

    火花

    火花

    又吉直樹 

    価格:1,320円(本体1,200円+税)

    【2015年03月発売】

  • Honya Clubカード
    • Honya Club とは
      Honya Clubはお得な「本のポイントサービス」です。ご入会いただいたお客様には特典が盛りだくさん!お近くのHonyaClub加盟書店でご入会、ご利用いただけます。
      Honya Club加盟書店は店舗一覧にてご確認ください。Honya Club加盟店アイコンのマークが目印です。
      HonyaClub会員規約
      個人情報の取扱いに関する規程
      ※上記は加盟書店店頭で使用できるHonyaClubカードの規約です。

    • Honya Club 公式アカウント facebookファンページ Twitterアカウント LINE@アカウント