この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 「低度」外国人材移民焼き畑国家、日本
-
価格:1,144円(本体1,040円+税)
【2025年04月発売】
- ルポ差別と貧困の外国人労働者
-
価格:1,100円(本体1,000円+税)
【2023年03月発売】
- ネットと愛国
-
価格:990円(本体900円+税)
【2015年11月発売】
- 外国人差別の現場
-
価格:935円(本体850円+税)
【2022年06月発売】
- 京都の伝統産業に生きた在日朝鮮人
-
価格:4,950円(本体4,500円+税)
【2025年02月発売】
[BOOKデータベースより]
はじめてネトウヨと呼ばれる人々の実態をあきらかにした『ネットと愛国』から7年。ネトウヨ的な意見はいまや日本社会の主流となって、マイノリティや貧しい人々に襲いかかる。移民労働者、沖縄、在日コリアン、生活保護、ヘイトスピーチ被害者たち…さまざまなかたちであらわれる差別と排外主義の禍々しい現場に肉迫してきた著者が、数年にわたる取材を集成して問う、この国の「愛国」の悲惨な真実とその行方。
第1章 愛国という亡国(朝鮮総連銃撃事件―右翼とネトウヨの境界からのテロル;民衆とともにある「本物の右翼」はいるのか ほか)
第2章 移民を拒む移民国家(移民を拒む移民国家;国際交流の美名のもとで―川上村の教訓 ほか)
第3章 デマと愛国・沖縄編(デマと愛国・沖縄編;無自覚な沖縄差別の深層 ほか)
第4章 時のなかの生(本田靖春、「拗ね者」と自称したノンフィクション作家;笹川陽平、父・良一の七光りの影 ほか)
第5章 ヘイトの現在地(ヘイトの現在地―あるタクシー会社社長が出した答え;ヘイトスピーチ包囲網 ほか)