ゲスト さん (ログイン)
ゴールデンウィーク期間の営業についてのご案内
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
宝島社新書 679
宝島社 鳥集徹 藤江成光 闇のダディ
点
多くのメディアが報道してこなかったコロナワクチンの「不都合な真実」が露呈し始めた。接種後死亡の報告数は2000件を超え、因果関係は不明だが2021年以降、国内の死者数は前年比で大幅な増加を見せている。リスクの説明はほとんどせず、メリットばかりを強調してきた政府は被害者に対し謝罪もなく、真摯な対応をしているとは決して言えない。コロナ禍の「問題」を追及し続けてきたジャーナリストとYouTuberが、コロナワクチン後の「異常事態」を詳らかにする。
第1章 なぜコロナ騒動のおかしさに気づいたのか(「闇のダディ」の正体は製薬会社MR;医師にボールペン一本も配れない ほか)第2章 ワクチン接種が始まって死者が激増(集団免疫の保証などなかった;「安全性」という常識が完全に崩壊 ほか)第3章 政治家と専門家たちの欺瞞(井上正康vs.岩田健太郎の仮想対決;ワクチン慎重派の予測がことごとく現実に ほか)第4章 ユーチューブの異常な情報統制(知られざる「バン」の真実;アンチワクチン情報はすべて削除 ほか)第5章 コロナ騒動が炙り出したもの(講演会が「つながりの場」になった;世間の「偏見」に抗うために ほか)
大手メディアが新型コロナウイルスの恐怖を煽り、ワクチン推進一辺倒の報道を繰り返すなか、ユーチューブやツイッターなどではコロナ騒動のおかしさやワクチンの危険性を訴えるインフルエンサ―たちが活躍した。その代表格が闇のダディ氏と藤江成光氏である。ダディ氏は製薬会社に勤める経験と知識から、いち早くワクチンの安全性・有効性に疑義を呈し、専門家の言説の欺瞞性を指摘してきた。また、「日本の人口増加をめざす男」を自称する元国会議員秘書の藤江氏は、国や自治体の統計データの分析から、同じくワクチンの有効性・安全性に疑義を呈し、日本の死者数増加にいち早く警鐘を鳴らしてきた。『コロナワクチン失敗の本質』『コロナ利権の真相』(ともに宝島社新書)などの著書がある、ジャーナリスト・鳥集徹氏をホスト役として、ユーチューブではバン(削除)確実のコロナワクチンの「真相」を、2人の人気ユーチューバーが語り尽くす。
ページ上部へ戻る
この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。
レビューを評価するにはログインが必要です。
この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。
本好きのためのオンライン書店
Honya Club.comは日本出版販売株式会社が運営しているインターネット書店です。ご利用ガイドはこちら
白瀬岬 ファースト
価格:748円(本体680円+税)
【2023年09月発売】
藤見泰高 廣瀬周
価格:693円(本体630円+税)
【2023年05月発売】
結城ヒロ
価格:660円(本体600円+税)
【2018年07月発売】
1位
又吉直樹
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2015年03月発売】
一覧を見る
[BOOKデータベースより]
多くのメディアが報道してこなかったコロナワクチンの「不都合な真実」が露呈し始めた。接種後死亡の報告数は2000件を超え、因果関係は不明だが2021年以降、国内の死者数は前年比で大幅な増加を見せている。リスクの説明はほとんどせず、メリットばかりを強調してきた政府は被害者に対し謝罪もなく、真摯な対応をしているとは決して言えない。コロナ禍の「問題」を追及し続けてきたジャーナリストとYouTuberが、コロナワクチン後の「異常事態」を詳らかにする。
第1章 なぜコロナ騒動のおかしさに気づいたのか(「闇のダディ」の正体は製薬会社MR;医師にボールペン一本も配れない ほか)
[日販商品データベースより]第2章 ワクチン接種が始まって死者が激増(集団免疫の保証などなかった;「安全性」という常識が完全に崩壊 ほか)
第3章 政治家と専門家たちの欺瞞(井上正康vs.岩田健太郎の仮想対決;ワクチン慎重派の予測がことごとく現実に ほか)
第4章 ユーチューブの異常な情報統制(知られざる「バン」の真実;アンチワクチン情報はすべて削除 ほか)
第5章 コロナ騒動が炙り出したもの(講演会が「つながりの場」になった;世間の「偏見」に抗うために ほか)
大手メディアが新型コロナウイルスの恐怖を煽り、ワクチン推進一辺倒の報道を繰り返すなか、ユーチューブやツイッターなどではコロナ騒動のおかしさやワクチンの危険性を訴えるインフルエンサ―たちが活躍した。
その代表格が闇のダディ氏と藤江成光氏である。ダディ氏は製薬会社に勤める経験と知識から、いち早くワクチンの安全性・有効性に疑義を呈し、専門家の言説の欺瞞性を指摘してきた。
また、「日本の人口増加をめざす男」を自称する元国会議員秘書の藤江氏は、国や自治体の統計データの分析から、同じくワクチンの有効性・安全性に疑義を呈し、日本の死者数増加にいち早く警鐘を鳴らしてきた。
『コロナワクチン失敗の本質』『コロナ利権の真相』(ともに宝島社新書)などの著書がある、ジャーナリスト・鳥集徹氏をホスト役として、ユーチューブではバン(削除)確実のコロナワクチンの「真相」を、2人の人気ユーチューバーが語り尽くす。