
- 在庫状況:品切れのためご注文いただけません
- 月夜の羊
-
紅雲町珈琲屋こよみ
文藝春秋
吉永南央
- 価格
- 1,760円(本体1,600円+税)
- 発行年月
- 2021年10月
- 判型
- 四六判
- ISBN
- 9784163914435


この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
-
薔薇色に染まる頃
-
吉永南央
価格:693円(本体630円+税)
【2023年09月発売】
-
月夜の羊
-
吉永南央
価格:660円(本体600円+税)
【2022年10月発売】
-
その日まで
-
吉永南央
価格:605円(本体550円+税)
【2012年11月発売】
-
黄色い実
-
吉永南央
価格:660円(本体600円+税)
【2020年09月発売】
-
花ひいらぎの街角
-
吉永南央
価格:649円(本体590円+税)
【2019年06月発売】
ユーザーレビュー
この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。
レビューを評価するにはログインが必要です。
この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。

[BOOKデータベースより]
朝の散歩の途中、“たすけて”と書かれたメモを拾ったお草。その日の夕、紅雲中の女子生徒が行方不明になる。その後、生徒は家出と判明し一件落着するが、では助けを求めているのは、いったい誰―。
[日販商品データベースより]コーヒー豆と和食器の店「小蔵屋」を営む杉浦草は、秋のある日、道端で「たすけて」と書かれたメモを拾う。
折しも紅雲町では女子中学生が行方不明中。メモと関連づけ、誘拐・監禁を視野に警察も動き出すが、直後に少女は家出とわかる。そして、無関係なメモの件は放置される。
腑に落ちないお草は周辺をあたり、独居の老女が自宅で倒れているのを発見、救助する。ところが数日後、留守のはずの老女宅に人の気配を感じて――。
親の介護や「8050問題」に悩む人びとに、お草さんの甘いだけではなく厳しさも伴う言動は響くのか。
人気シリーズ第9弾!