この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
-
鬼平犯科帳 124
-
さいとう・たかを
池波正太郎
価格:880円(本体800円+税)
【2025年04月発売】
-
鬼平犯科帳 122
-
さいとう・たかを
池波正太郎
価格:825円(本体750円+税)
【2024年08月発売】
-
鬼平犯科帳 123
-
さいとう・たかを
池波正太郎
価格:880円(本体800円+税)
【2024年12月発売】
-
雲霧仁左衛門 8
-
崗田屋愉一
池波正太郎
価格:825円(本体750円+税)
【2025年04月発売】
-
鬼平犯科帳 121
-
さいとう・たかを
池波正太郎
価格:825円(本体750円+税)
【2024年04月発売】
ユーザーレビュー
この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。
レビューを評価するにはログインが必要です。
この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。

[日販商品データベースより]
池波正太郎生誕100年記念、第二弾!
鍵職人弥彦はかつて盗賊の一味だったが、事情を考慮して軽い刑に処された。更生し、自分の店を構える弥彦の元に昔の盗賊仲間がやってきて……という「再犯」の他、「いのちの秤」「捨て文」「葉月の魔物」の4篇を収録。池波正太郎生誕100年記念企画として、さいとう・プロダクションの背景作画を担当する白川修司のインタビューを特別掲載。
【目次】
仕置ノ三百四十八 再犯
鍵職人弥彦はかつて盗賊の一味だったが、事情を考慮して軽い刑に処された。更生し、自分の店を構える弥彦の元に昔の盗賊仲間がやってきて、再び悪事をそそのかすのだった……。
仕置ノ三百四十九 いのちの秤
密偵の粂八が、 “漁り火の市次郎“一味から助っ人を頼まれた。市次郎らは押し入った先の者を皆殺しにするという凶賊の集団。野放しに出来ぬと、平蔵は粂八を一味に潜入させる……。
仕置ノ三百五十 捨て文
火盗改方同心の元へ、押し込み先と日付が記された捨て文が送られて来た。その結果、“津久井の伴次”と“安房の長兵衛”一味が相次いで捕縛される。平蔵は何か裏があるのでは、と睨む……。
仕置ノ三百五十一 葉月の魔物
小倉藩の江戸詰の若い藩達の間では、参勤交代で国許に戻る直前の八月、度胸試しとして押し込強盗の真似事をするのが通例となっていた。その年も、ある大店に押し込んだ侍達だったが……。
メイキング・オブ・鬼平2
「さいとう先生だったらどんな色で塗るか、考えながら描いています」背景作画チーフの“心得”とは