この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 「まちライブラリー」の研究
-
価格:2,860円(本体2,600円+税)
【2024年02月発売】
- 読書は格闘技
-
価格:572円(本体520円+税)
【2021年05月発売】
- ミライの授業
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2016年06月発売】
- ワークで学ぶ教職概論
-
価格:2,750円(本体2,500円+税)
【2017年04月発売】
- 校長がOODAループで考えたら学校の課題がみるみる解決した
-
価格:2,310円(本体2,100円+税)
【2023年01月発売】
[BOOKデータベースより]
「波」で連載中の「サイン、コサイン、偏愛レビュー」から、熟慮厳選した56本を収録!作品数は160冊オーバー。連載時にはなかった脚注を加え、索引もがっちり装備。エンタメも、純文学も、海外文学も、ノンフィクションも、ジャンルをこえた偏愛本ガイド。これからの読書生活を豊かにしてくれること間違いなし!
「異国情緒」スパイスを味わう三品―『叫びと祈り』『追想五断章』『百万のマルコ』
[日販商品データベースより]戦争のなかで瓦解する人々―『煙の樹』『キャッチ=22』『拳闘士の休息』
仕える者と主人、その微妙な関係性―『小さいおうち』『比類なきジーヴス』『料理人』
分身がいっぱい―『俺俺』『ブルーもしくはブルー』『ダブル/ダブル』
勝手に岸本佐知子さんフェア!―『いちばんここに似合う人』『恋愛小説集2』『ねにもつタイプ』
イタ可愛い女の子たち―『勝手にふるえてろ』『ほんたにちゃん』『長い終わりが始まる』
戦後生まれがあの時代を書く―『ツリーハウス』『ガラスの宮殿』『本泥棒』
ただ一人で築く―『こちらあみ子』『ギンイロノウタ』『砂糖菓子の弾丸は撃ちぬけない』
復讐とその後―『夜の真義を』『嵐が丘』『私家版』
理不尽な世界に対峙する―『アンダー・ザ・ドーム』『IT』「刑務所のリタ・ヘイワース」〔ほか〕
私が好きなのは、こんな本たちです! と、溢れんばかりの愛をこめて、書き続けたレビューが、一冊に! 書評やインタビューにひっぱりだこ、「王様のブランチ」ブックコーナーのブレーンも務める著者が、古今東西、本当に好きな本だけを紹介した、極私的かつ普遍的なブックガイド。読書生活を豊かにしてくれること間違いなし。エンタメも、純文学も、海外文学も、ノンフィクションも、面白くない本は一冊もなし。索引と脚注もがっちり装備!