- 「発刊5巻以下」(2015年11月時点)のコミックで、
全国の書店員が「多くの人に読んでほしい」と
選んだ上位作品を発表する今回で11年目を迎えるマンガ賞です。
コミック販売のプロである全国2,228人の書店員がセレクトしただけあって、
マンガ界の次代を担うであろう、読み応えのある作品がズラリ!
書店員さんの推薦コメントとあわせてご紹介します。
マンガ好きのみなさん、まだ読んでいない作品はありませんか?
-
ダンジョン飯 / 九井諒子
書店員さん推薦コメント
- ダンジョン飯
- 食に対する狂気に近い情熱が笑いを誘う!毎回何をどう食べるのか楽しみで仕方ないです。
精文館書店新豊田店 阿部友紀さん - 今までにない着眼点が面白い。魔物を食すなんて、と驚きはあったが、よくよく考えるとごく自然な事だと納得させられる。そして、純粋に食べてみたい。
パレマルシェ河和店 渡辺さん - ゲームをやっていて誰もが思った「ダンジョンでご飯何食べてるの?」をうまく表現!食べた事が無いのにおいしそう!!
未来屋書店有松店 前田ゆきさん
- はたらく細胞
- おもしろくって、ためになる。子供の時このマンガがあったら、理科がもっと楽しかったかも。
成文堂南浦和店 内田さん - こんなにわかりやすくて、おもしろい理科の教材はあっただろうか。
TSUTAYA金沢店 木佳美さん - ”細胞”が擬人化されるという設定が面白い!そしてすっごく勉強になるところがまたイイ!
リブロ大分わさだ店 井上利恵さん
- ブラック・クローバー
- 少年マンガの王道、友情あり、努力あり。魔法帝を目指すアスタのガンバリを見て下さい。…魔力ゼロですけど。
アイブック岩見沢店 一瀬栄子さん - 生活の中に魔法が存在する。魔法が全ての世界で、国民が最も尊敬する“魔法帝”を目指す主人公アスタはまさかの魔力ゼロ!!それでもひたすら前へ突き進む、アスタが熱くてカッコイイ!!
TSUTAYA港南中央店 松林雪乃さん
- 恋は雨上がりのように
- 少女コミック顔負けのピュアすぎる恋愛物語です。クールなあきらちゃんが、店長の前でだけただの恋する女の子になっている所にトキメキます。
TSUTAYA AZ 平井店 松下由樹さん - 息がつまるほど純粋でまっすぐな17歳の恋と、それを受けて揺れる冴えない「おじさん」の心情と、どちらも繊細に丁寧に描写されていて、どちらの気持ちもわかるだけにもどかしくなる。
谷島屋アピタ磐田店 永山綾香さん
- だがしかし
- 読んでいると、昔、懐かしい駄菓子が毎回出てきて、ついまた食べたくなってしまう!
リブロ川越店 三上梢さん - 駄菓子でここまで!?とは特に思わず、熱い気持ち伝わりました。駄菓子最高ですよ!
蔦屋書店 茂原店 才川一斗さん
- orange
- 日々生きていく中で後悔しないためには・・・と考えさせられます。1冊1冊に泣かされました。
積文館書店大川店 石田恵美さん - 王道ラブコメマンガも良いけど高野苺が描くメッセージの強さは本当にすごい。毎巻泣きっぱなしでした。
TSUTAYA函南店 今井朋美さん
- ゴールデンカムイ
- 北海道にねむるアイヌの埋蔵金を巡り繰り広げられる生存競争!今まであまりとりあげられることがなかったアイヌの文化なども綿密に描かれています。
TSUTAYA倉敷中庄店 中本修樹さん - 北海道の書店員としてイチ推ししたいコミック!開拓時代のアツイ冒険譚にドキドキが止まらない。ある意味グルメ漫画としても秀逸。
北大生協 書籍部 クラーク店 岸本奈都子さん
- ヲタクに恋は難しい
- ガチヲタクの人は、めちゃめちゃうなずいてしまう面白さ!ちょいをヲタの人は自分はここまでじゃないからヲタじゃないかもというサッカクを起こし、そうでない人も、きっと笑ってしまう!はず!
みやかわ書店本店 籾山栄子さん - 恋もしたいが、趣味は生きがい!許してほしいこの世界観!現実味ありすぎて笑えないです..。
文信堂書店長岡店 石橋薫さん
- 高嶺と花
- イヤミで高飛車なイケメン御曹司と普通の女子高生が繰り広げるラブコメディ。2人の掛け合いが読んでいて面白く、普段少女マンガを読まない男性にもオススメできる作品である。
精文館書店北本店 伊藤直樹さん - 残念御曹司と女子高生のやりとりが最高に笑えてギャグマンガと勘違いしてたら、とてつもない胸キュンが待ちかまえています!もう笑ったあとすぐです!間違いありません!この漫画はラブコメでした!
アシーネマリナタウン店 池見佳那子さん
- 応天の門
- 平安怪異ものといえば「陰陽師系」がメジャーですが、道真&業平というところがポイント高し!これを読んだら道真&業平のイメージが覆る!?はず
TSUTAYA フジグラン松山店 市川永子さん - 平安時代を舞台に次々と起こる事件の数々。事件を解決に導く手腕も見所です。歴史背景の細やかな設定も魅力的です。
三省堂書店岡山駅店 井上桂奈さん
- 恋と嘘
- 現代SFちっくな設定は“本当に近い未来こうなるのでは?”と思われるワクワクがあります。少年マガジンからコミックスが出ていますが、“恋”と“運命”のあいだでゆれる男女の恋愛模様の描写がていねいで女性にもオススメです!
TSUTAYA一関中央店 佐藤彩香さん
- 東京タラレバ娘
- 読めば読むほど心が抉られます。なのに読みたい。共感したい。女性の心理に刺さります。
有限会社オガワ書店 畑彩さん
- 高台家の人々
- いつ何度読んでも木絵ちゃんのバカバカしい忘想に癒される。つらいことも忘想でのりこえようとする木絵ちゃんはすごいと思う。
すばる書店神栖店 伊藤紀代美さん
- 雪花の虎
- 少女誌デビュー後、青年誌でも活躍の著者による初の歴史マンガ。歴史物に苦手意識のある方にも入りやすいストーリー作品。
名鉄OVA 鈴木礼乃さん
- トクサツガガガ
- 全てのオタクに捧ぐ、“大きなお友達”仲村さんの生き様、そして熱き魂!!とりあえず、特撮ファンは「ほんまそれやで!!」の連続。
ジャパンブックス生駒店 池谷由記さん