- たくさんのたくさんのたくさんのひつじ
- のはなはるか
- たくさんのたくさんのたくさんのヒツジが、不思議な綿毛を見つけました。どこへ飛んで行くの?綿毛をおいかけてあらゆる世界まで追いかけて行くヒツジ。一冊に描かれているヒツジは、なんと8,000匹!!遊べる、探せる、楽しめる絵本です。
- →購入する
- まりーちゃんとひつじ
- フランソアーズ
- 「まりーちゃんとひつじ」「まりーちゃんのはる」の2編が収録された可愛らしい絵本。いずれも、南欧の素朴な田園地帯を背景に幼児の素直な喜び、楽しみを語っています。「まりーちゃんとひつじ」は数を数える本でもあり、羊の数が増えるたびに数字の1から7までが紹介されます。ロングセラー絵本。
- →購入する
- しりたがりのこひつじ
- エリック・カール
- いつも母親といっしょのこひつじは、自由に舞い飛ぶ蝶がふしぎでなりません。「どこでねるの?」「どこにいくの?」知りたがりのこひつじは、小さな子どもたちの姿そのもの!ユーモラスな会話が楽しいエリック・カールの絵本です。
- →購入する
- ひつじのメェーリンダ
- マヌエラ・サルヴィ
- 空にあこがれるメェーリエンダは、とうとう木の上で暮らしはじめました。イタリアから届いた、ちょっぴり変わったひつじのお話。夢を見たらそれを実現したくなる、そんな気持ちはおさえられるものじゃありませんよね。
- →購入する
- 108ぴきめのひつじ
- 今井彩乃
- 夜眠れなくて困っていたメイは、ひつじを数えることを思いつきました。ひつじが1匹ひつじが2匹、ひつじが……ゴツン!あれ?108匹めのひつじが現れません。いったいどうしたのかな?注目の作家いまいあやのさんのデビュー作です。
- →購入する
- サムさんと10ぴきのひつじ
- ミジ・ケリー
- サムさん、サムさん、いくら「ひつじを数えると眠くなる」と言ったって・・・。ちゃんと数えてあげられないばかりに、ひつじ達に迫り来るピンチ!笑っちゃう話だけど、緊張感やブラックユーモアも感じる、ハイセンスな絵本。イギリスからやって来ました。
- →購入する
- ねむれないひつじのよる かずのほん
- 喜多村恵
- あるばんのこと、ひつじのウーリィはちっともねむれないので、散歩でもしてみることにしました。出会ったのは、1羽のチョウチョ、2匹のテントウムシ、3羽のフクロウ……。ウーリィの夜の冒険と数の絵本、1〜20までを数えられるようになりますよ。
- →購入する
- みんなの ひつじさん−未(ヒツジ)
- 五味太郎
- みなさんがおもっているほど、ひつじさんふわふわではありません!?五味太郎の「干支セトラ絵本」からひつじの絵本。一見ポーカーフェイスのようですが、じつに表情が豊かなひつじさんが魅力です。
- →購入する
- ひつじのショーン ショーンとサッカー
- アードマン・アニメーションズ
- いたずら大好きなショーンと、牧場の仲間たちが巻き起こすドタバタコメディー「ひつじのショーン」シリーズ。ショーンと仲間たちが、くさったキャベツを使ってサッカーをはじめましたが・・・!?
- →購入する
- ラルーシとひつじのぼうや
- サゾン・スラザーコフ
- ラルーシは羊の坊やといつもいっしょです。ある日、羊の坊やが鏡をみると、あれ? 自分にそっくりの羊がこっちをみているではありませんか……。アルタイ民族の日常生活を温かく描いた絵本。優しい絵も魅力的です。
- →購入する