オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実

→絵本・児童書カテゴリトップへ

優しいきもちを育む絵本

大好きなお友だちを思いやる。誰かのことを思って行動をする。たとえそれが上手くいかなかったとしても、きっと誰かが見ていてくれるよ。
少しずつ芽生えた優しい気持ちを、そっと育んでくれる。そんな絵本を集めてみました。

  • ぼく、まってるから
    ぼく、まってるから
    春風をむねいっぱいにすいながら、菜の花みちをいきおいよくまがったねずみくん。どーん!とぶつかったのは、くまくんの背中でした。菜の花が大好きなくまくん。その日から、ねずみくんとくまくんはともだちになりました。でもふたりの楽しい日々は、冬がきて、とつぜんに終わってしまいます。なぜなら・・・。ともだちって、春って、いいね。
    →購入する
  • しんせつなともだち
    しんせつなともだち
    食べる物のない雪のある日。1つのかぶが、うさぎからろばへ、ろばからやぎへと、友達への思いやりの心をのせて届けられていきます。ぐるぐる話の傑作です。何度も読むうちに、友だちを思うやさしい気持ちが、自然と子どもたちに伝わると嬉しいですね。
    →購入する
  • どうぞのいす
    どうぞのいす
    動物たちが、いすの上に置いてあるものを「どうぞならばいただこう」と食べてしまうのもかわいくて楽しいのですが、全部食べてしまっては悪いというので持ってきたものを置いていくという、「思いやり」が心を和ませてくれます。最後のオチもよくできていて思わず笑みがこぼれます。ほのぼのとした絵もさることながら、シンプルでテンポがよくやさしい言い回しの文章が素晴らしく、親が何度読んでも飽きの来ない名作です。
    →購入する
  • どんくまさん
    どんくまさん
    30数年の歳月、つくり続けられ、読まれ親しまれてきた、どんくまさんシリーズの最初の作品。どんくまさんはお友達を探しに町まで出てきますが、うさぎの町でやることなすこと裏目に出てしまって・・・。不器用だけどやさしくて、出会ったらほっとする・・・永遠の友達です。
    →購入する
  • ええところ
    ええところ
    背はひくいし、力もよわい。走るのもおそいし、声もちいさい。100点なんて一回もとったことない・・・。「わたしって、ええところ ひとつもないなあ」。でもともちゃんはちゃんと答えてくれます。「あいちゃんの手は、クラスで一番あったかい」って。揺れ動く子どもの気持ちに寄り添い、思いやりと自己肯定感を育てる物語です。
    →購入する
  • ふくろうのダルトリー
    ふくろうのダルトリー
    夜の間だけ起きているダルトリーのことを誰も知らないように、ダルトリーが知らないところではあの子が・・・。この絵本の中には、小さな優しい気遣いにあふれていて、そのさり気なさにしびれてしまうのです。最後のシーンを見ながら、これから始まるであろう物語を想像すると、幸せな気持ちにあふれてきます。
    →購入する
  • 花さき山
    花さき山
    山菜をとりにいって、道に迷ってしまったあや。そこであやは山ンばに出会います。やさしいことをすると美しい花がひとつ咲くという花さき山の感動のものがたり。心にのこる名作絵本です。
    →購入する
  • かえりみち
    かえりみち
    「あーん。おうちが わかんないよう。」と女の子。「ね。なみだをふきな。いっしょに さがしてあげるよ。」とこぎつね。おんなのこは無事おうちに帰りつきますが、こんどはかえりみちに、こぎつねがまいごになってしまいます。こぎつねの次はこぐま、次はこうさぎ。そして最後は・・・?思いやりが次々つながって、最後は、みんな笑顔。
    →購入する

絵本・児童書