オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実

→絵本・児童書カテゴリトップへ

絵本から童話へ・・・幼年童話

「幼年童話」という基準も曖昧なんですが、ここでは絵本から読み物の橋渡し・・・
物語を楽しめ、また、親としても面白い本を発見できるもの選んでみました。

  • いやいやえん
    いやいやえん
    1365円
    「ぐりとぐら」の人気コンビ作者による幼年童話の傑作です。みんなに身近な保育園を舞台にしながらも、いつのまにか不思議な世界と行き来していて物語にすっかり引き込まれてしまいます。絵は白黒、おはなしはちょっと長めですが、大人が読んであげればすっかり夢中になります。面白ければ自然と本の世界に入り込めると立証してくれます。
    →購入する
  • ふらいぱんじいさん
    ふらいぱんじいさん
    945円
    丸くて真っ黒で目玉焼きを焼くのが大好きなふらいぱんじいさん。卵を焼かせてもらえなくなったじいさんは広い世界に旅に出ます。「わしだってまだなにかやれる。」さて・・・こんなふらいぱんが出会う冒険とは?そしてじいさんの見つけた仕事は?堀内誠一さんの軽快な絵もわくわくさせてくれます。
    →購入する
  • つりばしゆらゆら
    つりばしゆらゆら
    945円
    たにがわのうえに大きなつり橋。勿論小さなきつねの子は怖くて渡れません。でもつり橋の向こうにきつねの女の子がいると聞き、どうしても遭いたくて毎日少しづつ渡る練習をするのです。きつねの子の憧れ、葛藤の気持ちやつり橋を渡る時の緊張感が直接伝わってきて目が離せなくなってしまいます。
    →購入する
  • ちょびひげらいおん
    ちょびひげらいおん
    1050円
    「きゃべつくん」みたいなナンセンス爆笑ものが大好きな子にはこれ、長さんが幼年童話をつくるとこうなるよ!主人公はずるずる引きずる位長いひげが自慢のらいおん。そしていつもの面白すぎる展開が始まる訳だけどなにしろ「幼年童話」だからちょっと長い。当然どんどんあらぬ方向へ・・・。絵本よりもちょっと長い時間長ワールドを満喫できる幸せを味わってください。
    →購入する
  • ももいろのきりん
    ももいろのきりん
    1365円
    今のお母さん達も小さい頃好きだった・・・という方も多いのではないでしょうか。ももいろの紙から作った世界一きれいなきりん。 実際にしゃべり始めたり、一緒に冒険にでかけたり。印象に残る場面がたくさん!何よりもも淡い色使いのもいろのきりんや家や風景が美しい。気に入った子には何度も読んであげて!きっと大人になっても何かが心に残るはずです。
    →購入する
  • はじめてのキャンプ
    はじめてのキャンプ
    1260円
    大きな子達にまじって、はじめてキャンプの一晩をすごす小さななほちゃん。なほちゃんの緊張や頑張りが表情を通してストレートに伝わってくるシンプルで読みやすいけど、とても内容のある童話です。林明子さんの絵本とはまた違ったテイストの絵も魅力です。
    →購入する
  • おさるはおさる
    おさるはおさる
    1155円
    南の島にすんでいるおさる。この島で生まれてこの島で大きくなって。ぼくにそっくりなともだちもたくさんいて。 でもある日小さな事件が起こります・・・。前頁に絵があって、短い言葉で読みやすく初めての童話にぴったり。 絵だけで進んでいく場面もあったりして、この絶妙な間やテンポはクセになりそう。
    →購入する
  • ごきげんなすてご
    ごきげんなすてご
    1365円
    弟ができて面白くないあたしは「すてご」になる事を決意し、家出をします。女の子の子供らしいユニークな発想や空想力のたくましさがこの物語を魅力的にしています。さぁ、「あたし」は無事誰かに拾われていくのかな?絵がたくさんで読むのが楽しい!お兄ちゃんお姉ちゃんにおすすめ。
    →購入する
  • こぐまのくまくん
    こぐまのくまくん
    1050円
    ユニークな発想が次々出てくる小さなくまくんと、それに優しく対応するおかあさんとのやりとりがを読んでいるとすっかり幸せな気分に包まれてしまいます。そんなお話に「かいじゅうたちのいるところ」のセンダックが温くてユニークな表情な絵をつけています。ちょっと大きくなってもおやすみタイムに読みたい1冊。最後はすっかり安心して「おやすみ」、くまくんゆっくり寝てね。
    →購入する
  • わにのはいた
    わにのはいた
    1260円
    大きな口と体を持ったワニが歯が痛くてしくしく泣いている姿、歯医者さんが怖くてうじうじする姿を想像するだけでちょっと興味が湧いてくるでしょ?そんなデリケートなワニの子と小さな優しい男の子とのやりとりがとってもユーモラスでキュート!アメリカで出版された幼年童話です。
    →購入する
  • いぬうえくんとくまざわさん(1) いぬうえくんがやってきた
    いぬうえくんとくまざわさん(1) いぬうえくんがやってきた
    1155円
    くまのくまざわくんがはらっぱで出会ったのが、なんだかちょっといばっていて何でも断言するいぬのいぬうえくん。一緒に遊んだあといぬうえくんは「ともだちはいっしょにくらしたほうがいい。」なんて断言するんです。そのまま二人の生活が始まるのですが・・・。この二人の友達関係、面白いー!どんな感じかは読んで味わってね。最後は泣いちゃったりもします。続きが読みたい。
    →購入する
  • アイウエ動物園 1 モコモコちゃん家出する
    アイウエ動物園 1 モコモコちゃん家出する
    1260円
    園長さんと仲良しだったひつじのモコモコちゃん、なぜかある日家出をしちゃうのです。嫌われたのかもしれないと、がっくりする園長先生。でも、モコモコちゃんはなんで家出をしようなんて思いついたのでしょう・・・。角野栄子さんの愉快で温かいお話とにしかわさんの明るく素朴な絵でどんどん引き込まれます。読み終わったら羊の生態、可愛さの虜にも。動物園に行きたくなっちゃいました。
    →購入する
  • ふくろうくん
    ふくろうくん
    897円
    とっても含蓄ある風体のふくろうくん。でも何だかいつもちょっと「へん」な所で考え込んだり悩んだりで忙しい。それがかなり面白い。 だって「涙でお茶を入れる」なんて普通考えつかないし、1階と2階をいっぺんに見ようなんて実践しない。もしかしたらその突拍子もない発想というのが子どもそのものなのかしら。そんな話が5つ。子どもも大人も違う角度から楽しめる一冊です。
    →購入する
  • エルマーのぼうけん
    エルマーのぼうけん
    1260円
    本の中で初めてちょっと長い冒険に出かけるならこれ!幼年童話と言っても本当によく出来ているファンタジー。絵もとっても素敵。長年小さな子達から小学生まで夢中になってしまうのもうなずけます。少しづつ大事に読んであげてくださいね。地図を見たり、お話を振り返ってみたり。はまったら続編へ!
    →購入する
  • ふたりはともだち
    ふたりはともだち
    998円
    絵本と言っても、幼年童話と言っても関係ない位人気があって定番のお話です。がまくんとかえるくん。仲良しのふたりのちょっとユーモラス、そしてお互いを思いやった故のやりとりのお話が5つ。じんわりくる短めなお話と、表情が面白い雰囲気のある絵。絵本と童話の間にはぴったりの形なのかもしれませんね。
    →購入する
  • どんぐりと山ねこ
    どんぐりと山ねこ
    1050円
    宮沢賢治の童話って面白い話がたくさん。ちょと硬いイメージがあった彼の童話集を1年生から楽しく読めるように人気作家が挿絵をつけセレクトされたシリーズ。山ねこからはがきをうけとった一郎は森の「さいばん」に出かけます。どんぐりたちが誰が一番えらいかをあさそってるという・・・。
    →購入する

絵本・児童書