5月の第2週日曜日は母の日。そこでおかあさんが大好きでたまらない子ども達がたくさん登場する絵本を選んでみました。
どの話も子どもがとても安心感の得られるストーリーになっています。
- 3歳〜おかあさんといっしょに
- クリストファー・ガンソン
- 1470円
- 動物たちは、おかあさんといっしょ。ねこも、ひつじも、カエルも、ぶたも、きつねも、お母さんといっしょで楽しそう! 動物の親子になったつもりで、声に出して読みながら、お子さんと一緒に遊んでみてください。 明るい色彩で描かれた、春の暖かさあふれる絵本です。 愛らしい動物たちが子ども達に人気です。
- →購入する
- 3歳〜いいこってどんなこ?
- ジーン・モデシット
- 1260円
- いいこになろうとおかあさんに質問するバーニー。それに対するおかあさんの答えは・・・。やりとりの可愛らしさだけでなく、最後の言葉に子育て中の多くのお母さん達が 大事な事に気が付いて共感しているようです。こんな気持ちになれれば大丈夫。
- →購入する
- 4歳〜おかあさん おかあさん おかあさん…
- 大島妙子
- 1365円
- お母さんは、風邪を引いた私のために薬屋さんへ。雪が降ってきたよ。大丈夫かな。今頃雪だるまになってるかもしれない。転んでるかもしれないよ。不安はどんどんふくらんで…。お母さんが大好きな子どもに贈る絵本。子どもも大人も共感できちゃいます。
- →購入する
- 3歳〜ぼく おかあさんのこと…
- 酒井駒子
- 1575円
- 「ぼくおかあさんのこと きらい。だって・・・」男の子とママの関係って、ちょっと特別。(女の子とパパも!)結婚したいくらい、ママが大好きなんです。
- →購入する
- 3歳〜おかあさんがいちばん
- バレリー・ゴルバチョフ
- 1680円
- こうさぎのニックは、ちょっと……こわがり!?いつだって、ニックは「おーかーあーさーん!」って、さけんじゃうんだ。今夜も、ワルなおおかみたちに襲われる夢にうなされてしまいます。守ってくれるのは、いつもおかあさん!さて、おかあさんはどうしたのかな。
- →購入する
- 4歳〜ぼくとママのたからもの
- 斉藤栄美
- 1260円
- けんの部屋へやってきたママが、掃除機を止めて言いました。 「けんちゃん。おもちゃばこのなか、おかたづけしたら?いらないものがたくさんありそうよ。」「いらないものなんてないもん。」いらないものに見えるけれど、ひとつひとつに想い出が詰まっている、ぼくとママのたからもの。
- →購入する
- 4歳〜わたしのママは まほうつかい
- カール・ノラック
- 1575円
- とんがりぼうしも、まほうのつえも持っていないけれど、ママといっしょにいると、ふしぎなことがおきるの。それに、ママといっしょなら、なんでもできるよ! だから、わたしのママは“まほうつかい”なんだ。どんなまほうかっていうとね…。ちいさな子どもからみた、お母さんの大きな抱擁力を、すがすがしい文章とさわやかなイラストで綴った絵本です。
- →購入する
- 5歳〜うちのママってすてきなの
- アンソニ・ブラウン
- 1365円
- チョウチョみたいにうつくしく、ソファみたいにきもちいい。子ネコみたいにやわらかで、サイみたいにがんじょうよ。うちのママって、ほんとにすてき。あたしをうんとわらわせてくれる。でもね、それだけじゃない。ママがほんとにすてきなのは…。ママと子どもの愛情に溢れている絵本です。
- →購入する