この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 独占禁止法 第6版
-
価格:5,060円(本体4,600円+税)
【2018年04月発売】
- ケースブック独占禁止法 第4版
-
価格:4,730円(本体4,300円+税)
【2019年06月発売】
- 競争法の理論と課題
-
価格:17,600円(本体16,000円+税)
【2013年09月発売】
- 法政策学の試み 第19集
-
価格:6,600円(本体6,000円+税)
【2019年01月発売】
- 独禁法・景品表示法・下請法
-
価格:3,300円(本体3,000円+税)
【2018年03月発売】
[BOOKデータベースより]
学習のはじめに理解したい、「どうして独禁法違反行為は規制されるのか」「規制の全体像はどうなっているのか」を、豊富なCaseとともにじっくり解説した好評の入門書。独禁法をより深く理解できるColumnも多数収録。最新の独禁法改正やガイドラインに対応し、中身を全面的に見直した。分かりやすい独禁法学習の“ベーシック”な教科書!
序章 ようこそ経済法の世界へ
[日販商品データベースより]第1章 企業結合
第2章 不当な取引制限
第3章 私的独占
第4章 不公正な取引方法
第5章 事業者団体の活動
第6章 国際取引
第7章 独禁法のドメイン―政府規制分野・知的財産など
「どうして独禁法違反行為は規制されるのか」「規制の全体像はどうなっているのか」等を,豊富なCaseを用いてじっくり解説。第5版では,確約手続の導入,課徴金制度の見直しといった令和元年改正や,各種ガイドラインの創設・改定などに対応。