- 在庫状況:出版社よりお取り寄せ(1週間程度で出荷)
- 東日本大震災で大学はどう動いたか 2
-
復興支援と研究・教育の取り組み
- 価格
- 3,740円(本体3,400円+税)
- 発行年月
- 2019年10月
- 判型
- B5
- ISBN
- 9784772271509
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 戦前の日本で起きた35の怖い事件
-
価格:935円(本体850円+税)
【2024年10月発売】
- 謎と闇に覆われた恐怖の未解決ミステリー
-
価格:836円(本体760円+税)
【2024年10月発売】
- 読んで震えろ!世界の未解決ミステリー
-
価格:1,540円(本体1,400円+税)
【2024年02月発売】
- 知れば知るほど背筋が凍る世界の未解決ミステリー
-
価格:814円(本体740円+税)
【2023年04月発売】
- 世界の殺人カップル
-
価格:1,540円(本体1,400円+税)
【2024年05月発売】
[BOOKデータベースより]
第1章 復興支援活動のマネジメント
[日販商品データベースより]第2章 人間の復興
第3章 地域の復興
第4章 産業の復興
第5章 復興計画・政策提言
第6章 防災と人材育成
第7章 諸機関との連携
東日本大震災の発災時から現在まで、岩手大学ではどのような復興支援活動を行ってきたのか。住民の支援や復興まちづくり、様々な産業の復興支援、人材育成などテーマごとにアカデミックな観点から活動内容を紹介。組織として継続的に行っている活動に加え、研究者の専門を活かした復興支援の取り組みも。被災地の地元大学(の研究者)として何をなすべきか、研究・教育における使命とは。