この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 楽しく学べるはにわ図鑑
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2024年10月発売】
- 地図で楽しむ本当にすごい北海道
-
価格:1,780円(本体1,618円+税)
【2023年06月発売】
- 系図でたどる日本の名家・名門
-
価格:880円(本体800円+税)
【2024年09月発売】
- 知らないほうがよかった日本の怖い地形
-
価格:850円(本体773円+税)
【2024年10月発売】
- 古墳のひみつ 改訂版
-
価格:1,793円(本体1,630円+税)
【2022年09月発売】
[BOOKデータベースより]
2001年〜2015年。構築主義をめぐる議論の地平を越え、新たな動態的歴史像をめざして秩序形成/解体の過程を再考する、歴史研究の多様な試みに光をあてる。
第1章 歴史学と時空間(地域論・時代区分論の展開;「東アジア」と「世界」の変質;中央ユーラシア史研究の展開;イスラームと地域論;ヨーロッパ・アイデンティティ)
第2章 社会統合/国家統合の動態(国民国家論以後の国家史/社会史研究―構築主義の動態化/歴史化にむけて;「人のつながり」と中世日本;身分論の新展開;社会統合と政治文化―近世−近代ヨーロッパ;性売買・日本軍「慰安婦」問題と国家・社会;感染症と権力をめぐる歴史学;地域の歴史としての社会主義;国家統合と地域社会)
第3章 社会階層と生活世界(民衆史研究・社会運動史・社会史研究と今日の歴史学;民衆と暴力;地域社会と民衆運動;地域と生活世界の再編;植民地近代性;グローバル格差と地域社会―ラテンアメリカの場合)