この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 症例でたどる子どもの心理療法 新版
-
価格:3,520円(本体3,200円+税)
【2022年07月発売】
- “問題行動の意味”にこだわるより“解決志向”で行こう
-
価格:748円(本体680円+税)
【2001年03月発売】
- 気持ちを切り替える力[レジリエンス]
-
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2017年09月発売】
- ブリーフセラピーの極意
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2015年07月発売】
- 〈森・黒沢のワークショップで学ぶ〉解決志向ブリーフセラピー
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2002年04月発売】
[BOOKデータベースより]
精神分析における「客観的な治療」「中立的な立場」の限界を明らかにし、豊かな臨床実践に基づき、より高度な治療者‐クライアント関係を構築する理論を解説したクリス・ジェニキー渾身の書。全ては自分の弱さを見つめる所から始まる。
第1章 精神分析の神話(“隔離された心”という神話;中立性という神話 ほか)
[日販商品データベースより]第2章 共感的‐内省的探究―中立性に代わる間主観的なもの(精神分析の暗黙の価値観に対するコフートの批判;パーソナルな意味と客観的「真実」 ほか)
第3章 情動―精神分析におけるパラダイムシフト(いったい誰がこの仕事を私に選ばせたのか?;フロイトの情動理論:心理的発見とメタサイコロジー博物館 ほか)
第4章 トラウマ(薄い覆い;「普通の人々」と「心的外傷を受けた人々」 ほか)
第5章 転移(臨床例;退行としての転移 ほか)
全ては自分の弱さを見つめる所から始まる…。精神分析における「客観的な治療」「中立的な立場」の限界を明らかにし、より高度な治療者とクライアントの関係を構築する理論を解説した著者渾身の書。