[BOOKデータベースより]
三月(弥生)
四月(卯月)
五月(皐月)
六月(水無月)
七月(文月)
八月(葉月)
九月(長月)
十月(神無月)
十一月(霜月)
十二月(師走)
一月(睦月)
二月(如月)
“苦しくない、着くずれしない”弓岡式らくらく着付け―基本の着付けと帯結び
世代の異なる、きもの好きの3人の女性を例にとって、手持ちのきものや帯を基本に組み合わせながら、着まわしに便利なものを買い足してコーディネート。1年間のきものスタイルを日本の季節や歳事とともに楽しむ。
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- おとなの半幅帯結びスタイルブック
-
価格:1,540円(本体1,400円+税)
【2016年12月発売】
- 10分でキレイに結ぶ帯結びの基本
-
価格:1,870円(本体1,700円+税)
【2019年10月発売】
各メディアで大活躍、原宿・壱の蔵店主の弓岡勝美さんが手持ちのきものを生かすコーディネイトを提案。見て楽しいきもの実用本です。