この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 江戸時代の災害・飢饉・疫病
-
価格:3,960円(本体3,600円+税)
【2023年03月発売】
- 港市・交流・陶磁器ー東南アジア考古学研究ー
-
価格:19,800円(本体18,000円+税)
【2021年03月発売】
- 吾妻鏡地名寺社名等総覧
-
価格:4,180円(本体3,800円+税)
【2015年06月発売】
- 鎌倉北条氏人名辞典
-
価格:19,800円(本体18,000円+税)
【2019年10月発売】
[BOOKデータベースより]
遺跡は、なぜ土の中にあるの?どんどん掘って、遺跡はなくならない?そもそも、考古学って何のため?…素朴な疑問からとらえなおすと、考古学はますます面白くてフカい。ヒトの智恵の宝庫が、そこには眠っている。目から鱗がハラリと落ちる、明るく楽しい考古学入門。
1 遺跡を見渡す―発掘現場に立って(なぜ、そこに遺跡があるって分かるの?;遺跡は、なぜ土の中にあるの? ほか)
[日販商品データベースより]2 遺物を観察する―博物館を訪ねて(遺物と遺跡の違いは?;発掘した遺物は、その後どうするの? ほか)
3 考古学って何?―考古学の教室で(考古学は何を研究するの?;考古学は何のためにあるの? ほか)
4 考古学は未来学!―研究室を訪ねて(遺跡や遺物の古さや年代はどうして分かるの?;科学的な年代測定は確実なものなの? ほか)
5 考古学を楽しむ―ワインでも飲みながら(日本列島に人が住み始めたのはいつ?;三内丸山には縄文文明があったってほんと? ほか)
遺跡はなぜ、地面に埋まってるの。どんどん掘って、遺跡はなくならないの。そもそも、考古学って何のため…。素朴な疑問から捉え直すと、考古学はますます面白くて深い。目から鱗が落ちる、明るく楽しい考古学入門。