- 海賊
-
- 価格
- 1,980円(本体1,800円+税)
- 発行年月
- 2007年04月
- 判型
- A5
- ISBN
- 9784775305379
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- イギリス鉄道業の生成と発展
-
価格:5,940円(本体5,400円+税)
【2020年03月発売】
- ビジュアル図鑑中世ヨーロッパ
-
価格:2,750円(本体2,500円+税)
【2022年04月発売】
- 「勝ち組」異聞
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2017年03月発売】
[BOOKデータベースより]
古より、海のある所に海賊はいた。ヴァイキング、コルセイア、バッカニア…その呼び名こそ変われど、彼ら海賊たちは世界の海で爪痕を残し続け、海の荒くれ者と恐れられた。しかし、小説や映画では魅力的な英雄として描かれることも少なくない。海賊とはなにか?彼らはなにを考えていたのか?史料に残る世界の海賊たちの行為を振り返りながら、彼らの道具や戦い方、規律、生活などを紹介する。
第1部 海賊たちの歴史―海の荒くれ男たちの航跡をたどる(地中海の海賊たち;北海・バルト海の海賊たち;カリブ海・大西洋の海賊たち ほか)
[日販商品データベースより]第2部 海賊たちの世界―海の荒くれ男たちと生き方と日常(海賊船;海賊たちの戦術と戦法;海賊たちの掟と罰則 ほか)
第3部 海賊人物伝―海の荒くれ者たちの生き様(王女から海賊となった伝説的な美女海賊―アルヴィルダ;“がぶ飲み屋”とあだ名されたヴィタリエンブリューダー首領―クラウス(K)・シュトルテベッケル;偉大なる航海者でもあるエリザベス女王公認の大海賊―フランシス・ドレイク ほか)
古より、海のあるところに海賊はいた。海賊とはなにか。彼らはなにを考えていたのか。海賊船の構造をはじめ、武器や道具、戦い方、規律、日常生活を図解。世界中の海を荒らし回った海賊たちの姿を紹介する。