- コーパス語彙意味論
-
語から句へ
Words and phrases.- 価格
- 4,180円(本体3,800円+税)
- 発行年月
- 2006年05月
- 判型
- A5
- ISBN
- 9784327401436
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 感情は、すぐに脳をジャックする
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2021年12月発売】
- アフリカで学ぶ文化人類学
-
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2019年11月発売】
- 仮説のつくりかた
-
価格:3,740円(本体3,400円+税)
【2021年09月発売】
- その悩み「9割が勘違い」
-
価格:1,540円(本体1,400円+税)
【2020年07月発売】
- キリスト教と日本人
-
価格:990円(本体900円+税)
【2019年07月発売】
[BOOKデータベースより]
語彙意味論の入門書であると同時に、実践的なコーパス言語学の入門書としても最適。コーパスを用いた語彙分析の手法を詳述。各章末に「発展研究のテーマ」を掲載。読者自らがコーパス研究・語彙研究・意味研究に取り組むヒントを随所にちりばめた。大規模コーパスの検索結果に加え、広告、新聞・雑誌記事、小説、英国要人の発言など、実際に使用された英語の豊富な例を分析。
第1部 基礎編(実際に使用されている語―導入のためのいくつかの事例;語・句・意味―基本概念)
[日販商品データベースより]第2部 事例研究(句の中の語(1)概念・データ・手法;句の中の語(2)英語の慣用連語についての事例研究;テクストの中の語(1)語、句、テクストの文法・語彙的結束性;テクスト中の語(2)短編小説を用いた事例研究;文化の中の語(1)文化的キーワードを用いた事例研究;文化の中の語(2)英語借用語についての事例研究)
第3部 研究への示唆(語・句・暗示的意味―語彙文法と評価言語について;データと二元論―コーパスに基づく研究手法と多元論的モデル)
コーパスを用いた語彙分析の手法を詳述。読者自らがコーパス研究・語彙研究・意味研究に取り組むヒントを随所に散りばめる。大規模コーパスの検索結果に加え、実際に使用された英語の豊富な例を分析。