臨床心理面接特論 2 新訂
1.現場における心理面接:連携と協働 2.保護者への面接:子どもと親のはざまに立つ 3.コンサルテーション:心理学を共有する 4.心理面接の現場@:精神科病院/精神科クリニック 5.心理面接の現場A:総合病院 6.心理面接の現場B:不妊・生殖補助医療 7.心理面接の現場C:教育相談 8.心理面接の現場D:学生相談 9.心理面接の現場E:福祉 10.心理面接の現場F:産業 11.心理面接の現場G:司法 12.心理面接の現場H:私設心理相談 13.心理面接の現場I:居場所支援 14.心理面接の倫理 15.事例検討とスーパービジョン
本書では、様々な領域における臨床心理面接の実際を解説する。初めに、どの領域でも必要になる連携と協働、保護者面接、コンサルテーションについて説明した上で、精神科、総合病院、不妊・生殖補助医療、教育相談、学生相談、児童福祉、産業、司法、私設心理相談、居場所支援等、多様な領域における臨床心理面接の実際を概観する。最後に、心理面接の実践に不可欠な倫理と、訓練に不可欠な事例検討やスーパービジョンについて説明する。