この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 意識の脳科学 「デジタル不老不死」の扉を開く
-
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2024年06月発売】
- がんの症状緩和に使える!漢方薬ハンドブック
-
価格:3,080円(本体2,800円+税)
【2020年01月発売】
- 肝臓の外科解剖 第2版
-
価格:13,200円(本体12,000円+税)
【2011年10月発売】
- 免疫入門最強の基礎知識
-
価格:946円(本体860円+税)
【2021年05月発売】



























[日販商品データベースより]
近年、医学の分野ではがん免疫療法や遺伝子治療などの画期的な進展が見られます。しかし一方で、精神疾患や機能性身体症候群のように、原因が十分に解明されていない疾患も依然として多く存在します。こうした疾患の治療を目指すには、解剖学や生理学といった基礎医学の理解が不可欠です。これらの学問は、正常な身体の構造や機能を明らかにするものであり、現在も進化を続けています。
また、解剖学や生理学は生化学や薬理学などの他の基礎医学分野と密接に関わっており、決して独立した学問ではありません。そのため、これらを学ぶ際には関連分野とのつながりを意識することが大切です。そして、医学は常に進歩し続ける分野であるため、新しい知識を積極的に学び、変化に適応する姿勢が求められます。
本書では、基礎知識を確実に身につけられるよう、内容を整理し、可能な限り最新の知見を取り入れて改訂しました。本書を通じて、医学が日々発展する学問であることを実感し、その魅力を感じていただければ幸いです。