この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- Pythonではじめるオープンデータ分析
-
価格:3,630円(本体3,300円+税)
【2025年10月発売】
- 日本政治思想史
-
価格:2,035円(本体1,850円+税)
【2025年05月発売】
- 今さら聞けない!国際社会のキホンが2時間で全部頭に入る
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2024年07月発売】
- お城の値打ち
-
価格:990円(本体900円+税)
【2024年12月発売】
- 富める者だけの資本主義に反旗を翻す
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2025年04月発売】




























[日販商品データベースより]
国家は「主権」という壁を持っている。この壁は防波堤として機能しただけでなく、不幸な歴史をも招いてきた。国家間の壁を乗り越え、人々が親密に付き合い、争いのない、共助・共生の世界を築き上げていくことが求められている。そのためには市民間の相互理解が欠かせない。近隣諸国の過去の歴史・文化・社会とその現在を知り、未来志向の信頼関係を育むことが重要である。本書が、東アジアにおける信頼関係醸成へのガイドブックとなれば幸いである。
第1部 東アジアにおける歴史と文化
第1章 東アジア女性史点描 原宗子
第2章 西安の歴史文化と観光開発 李令福
第3章 モノとウタで心を表すアジアの歌垣 遠藤耕太郎
第4章 中国少数民族の歴史と文化 張正軍
第5章 白起の水攻めの真実 平勢隆郎
第2部 東アジアにおける経済
第6章 世界経済の中のアジア 田村太一
第7章 近世・近代東アジアの農地開発―中洲開発のビジュアルな復元― 片山剛
第8章 アズキと東アジア 田島俊雄
第9章 台湾のIT産業の発展と自由の尊重 福井一喜
第3部 現代の東アジアにおける社会情勢
第10章 感染症差別のない社会を目指して―ハンセン病対策の歴史に学ぶ― 和泉眞藏
第11章 自治体における多文化共生とTAPE行政 坂野喜隆
第12章 K-Contentsとソフトパーワー―BTS、パラサイト、イカゲーム― 全福善
第13章 東アジアの都市生活事情―香港からの現地報告― 湯川真樹江