2026年度 手帳
2026 CALENDAR 壁掛け/卓上/日めくり
NETFLIXシリーズ イクサガミ 11月13日配信スタート
ブックサンタ2025 あなたが選んだ本を、サンタクロースが全国の子どもたちに届けます。※様々な事情で困難な状況にある子どもたち 募集期間 9月23日〜12月25日

オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実

在庫状況:出版社よりお取り寄せ(通常3日〜20日で出荷)
デザインとはなにか

全力舎 鍬谷書店
平野光太郎 

価格
2,420円(本体2,200円+税)
発行年月
2024年10月
判型
A5
ISBN
9784911287019

欲しいものリストに追加する

内容情報
[BOOKデータベースより]

デザインとはなにか。石器作りからデジタル化された現代社会まで、テクノロジーの進化にあわせ発展してきたデザイン。その本質を考える。生成AI時代のクリエイティビティとは?今、デザイナーに求められることとは?デザインの現場からデザインを語る。

デザインの歴史とテクノロジー
テクノロジーの進化とデザイン―デジタル化による「デザインの三つの民主化」
デジタル化とデザイナー
UI/UXデザインが示唆すること
生成AIとデザイナー(生成AIは「四つめの民主化」か?)
対談:デザイナー×生成AI
次のデザインへ/Passionate designing

[日販商品データベースより]

デザインの現場からデザインを語る。
生成AI時代のクリエイティビティとは? 今、デザイナーに求められることとは?

デザイナーの手前味噌な作品集ではない。研究者によるデザイン史の本でもない。
デザイナーが語るデザインの本質。それが本書です。
デザインの現場でデザインと格闘してきた著者が、石器づくりからデザインの歴史を掘り起こし、産業革命からデジタル化された現代社会まで、デザインの変化と進化を概観。
そこから見えてくる可能性と本質を語り尽くします。
最新のAIとデザイナー(人・著者)の対談も掲載。
生成AIと人間のクリエイティビティや、生成AIとデザイナーの協働・デザインの可能性を探ります。
さらに、示唆に富んだ美しいビジュアルをカラーで多数掲載。眺めているだけでデザインのもつ力や可能性を考えさせられます。
「デザインとはなにか」―本書は、デザイナーやデザインを学ぶ人たち、デザインの本質を求める全ての人を鼓舞し、デザインに触れる全ての人たちを、より豊かな世界へと誘います。

目次
〇デザインの歴史とテクノロジー
・デザインの歴史とテクノロジー(産業革命まで)
・デザインの歴史とテクノロジー(産業革命以降)
〇テクノロジーの進化とデザイン
 ―デジタル化による「デザインの三つの民主化」
〇デジタル化とデザイナー
〇UI /UXデザインが示唆すること
〇生成AIとデザイナー(生成AIは「四つめの民主化」か?)
〇対談:デザイナー×生成AI
〇次のデザインへ/Passionate designing
〇むすびにかえて



ユーザーレビュー

この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。

レビューを評価するにはログインが必要です。

この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。

レビューを書く

本好きのためのオンライン書店

Honya Club.comへようこそ

Honya Club.comは日本出版販売株式会社が運営している
インターネット書店です。ご利用ガイドはこちら

  • サイトで注文&書店受け取り送料無料
  • 宅配なら2,000円以上で送料無料!
  • 予約も取り寄せも業界屈指の在庫量
  • 外出先でも検索や購入がカンタン!
新規会員登録   初めての方はこちら

ブックサンタ2025 あなたが選んだ本を、サンタクロースが全国の子どもたちに届けます。※様々な事情で困難な状況にある子どもたち 募集期間 9月23日〜12月25日

出版業界資料

最近チェックした商品
  • 兵士たちに刻まれた日露戦争

    兵士たちに刻まれた日露戦争

    池田昭一 

    価格:5,390円(本体4,900円+税)

    【2025年10月発売】

  • 1位

    火花

    火花

    又吉直樹 

    価格:1,320円(本体1,200円+税)

    【2015年03月発売】

  • Honya Clubカード
    • Honya Club とは
      Honya Clubはお得な「本のポイントサービス」です。ご入会いただいたお客様には特典が盛りだくさん!お近くのHonyaClub加盟書店でご入会、ご利用いただけます。
      Honya Club加盟書店は店舗一覧にてご確認ください。Honya Club加盟店アイコンのマークが目印です。
      HonyaClub会員規約
      個人情報の取扱いに関する規程
      ※上記は加盟書店店頭で使用できるHonyaClubカードの規約です。

    • Honya Club 公式アカウント facebookファンページ Twitterアカウント LINE@アカウント