この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 自分のあたりまえを切り崩す文化人類学入門
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2024年12月発売】
- 1万5000人のシニアにスマホを教えたプロが作った 70歳からの「スマホのパスワード」記録ノート
-
価格:1,375円(本体1,250円+税)
【2025年01月発売】
- ドメイン駆動設計をはじめよう
-
価格:3,960円(本体3,600円+税)
【2024年07月発売】
- 東南アジアで学ぶ文化人類学
-
価格:2,860円(本体2,600円+税)
【2024年03月発売】
- 歴史総合 授業準備集
-
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2025年07月発売】


























[BOOKデータベースより]
石橋湛山はどのような政治家であったのか?混迷の時代にいかなる未来を描き、切り拓いてきたのか?ジャーナリストから政界進出、戦後復興のための経済政策、GHQとの対立と公職追放、保守合同からの総理大臣就任、日中の国交回復をめざして。没後50年、戦後政治史に異彩を放つ孤高の政治家の歩みを膨大な新資料とともに丹念に描き出す。
第1部 戦後構想(戦時期の戦後構想;終戦期の戦後構想;大蔵大臣期の戦後経済再建施策 ほか)
[日販商品データベースより]第2部 政界中枢(朝鮮戦争と対日講和・日米安保;政界復帰と権力闘争;吉田批判と鳩山政権成立 ほか)
第3部 世界平和構想(脱冷戦に向けた第一次訪中;アジア平和に向けた「日中米ソ平和同盟」構想;世界平和に向けた第二次訪中と訪ソ)
石橋湛山(1884〜1973)はどのような政治家であったのか? 混迷の時代にいかなる未来を描き、切り拓いていたのか?
ジャーナリストから政界進出、戦後復興のための経済政策、GHQとの対立と公職追放、保守合同からの総理大臣就任、日中の国交回復をめざして。戦後50年、戦後政治史に異才を放つ孤高の政治家の歩みを膨大な新資料とともに丹念に描き出す。