ゲスト さん (ログイン)
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
幻冬舎 CANACANA family
点
専用レッスン動画69本つき!本+動画で抜群にわかりやすい!音符、拍子、リズム、音楽記号、調判別…ピアノの基礎が、この1冊ですべて解決!
第1章 まずはピアノの基本から!第2章 音符と休符を見てみよう第3章 これだけでOK!音楽記号第4章 拍子を感じよう第5章 ピアノ演奏の基礎知識第6章 さまざまな音楽用語第7章 ピアノ曲を弾いてみよう第8章 調を見分けよう巻末付録 ピアノ曲の歴史
139万人の登録者、総再生回数11億回を誇る人気のYouTubeチャンネル CANACANA familyが贈る、ピアノと楽譜、究極の学習ツール! この一冊で音符、リズム、音楽記号、調判別……ピアノの基礎知識がすべて身につく! CANACANAが長年の講師経験を活かして構築した、親切でわかりやすい説明が特徴です。 本と専用レッスン動画の組み合わせが、理解をより深め、あなたの学びを確実なものにします! すべてのレッスンページに専用動画がついてくる 本書の特徴 1. 親切でわかりやすいレッスン動画がついてくる 2. CANACANA先生が弾く演奏動画がついてくる 3. 楽譜がダウンロードできる 4. 復習ワークシートでおさらい 本書では、丁寧に解説されたレッスン動画と、演奏のみの動画、 2種類を選択できます(レッスン動画のみのページもあり)。 動画は再生速度を変更できるので、あなたに合った速度で学べます。 レッスン動画を見ながらゆっくりと学ぶスタイルか、文章を自分自身で読み進めながら楽譜を演奏動画で確認するスタイル。 あなたに適した方法で、楽しみながら学べるのがこの本の大きな魅力です! 第1章 まずはピアノの基本から!・譜読みが速くなる呪文をお伝えします ……ほか第2章 音符と休符を見てみよう・連桁と連符を見てみよう・音符と休符を書いてみよう ……ほか第3章 これだけでOK! 音楽記号・強弱記号を見てみよう ……ほか第4章 拍子を感じよう・拍子記号を見てみよう ……ほか第5章 ピアノ演奏の基礎知識・左手練習のポイントをお伝えします ……ほか第6章 さまざまな音楽用語・気持ちをあらわす用語を見てみよう ……ほか第7章 ピアノ曲を弾いてみよう・未来のあなたが弾く曲 @「メヌエット」 ……ほか第8章 調を見分けよう・曲のイメージと調性のおはなし・調号ゼロの調判別にチャレンジ! ……ほか
ページ上部へ戻る
この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。
レビューを評価するにはログインが必要です。
この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。
本好きのためのオンライン書店
Honya Club.comは日本出版販売株式会社が運営しているインターネット書店です。ご利用ガイドはこちら
1位
又吉直樹
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2015年03月発売】
一覧を見る
[BOOKデータベースより]
専用レッスン動画69本つき!本+動画で抜群にわかりやすい!音符、拍子、リズム、音楽記号、調判別…ピアノの基礎が、この1冊ですべて解決!
第1章 まずはピアノの基本から!
[日販商品データベースより]第2章 音符と休符を見てみよう
第3章 これだけでOK!音楽記号
第4章 拍子を感じよう
第5章 ピアノ演奏の基礎知識
第6章 さまざまな音楽用語
第7章 ピアノ曲を弾いてみよう
第8章 調を見分けよう
巻末付録 ピアノ曲の歴史
139万人の登録者、総再生回数11億回を誇る人気のYouTubeチャンネル CANACANA familyが贈る、ピアノと楽譜、究極の学習ツール! この一冊で音符、リズム、音楽記号、調判別……ピアノの基礎知識がすべて身につく! CANACANAが長年の講師経験を活かして構築した、親切でわかりやすい説明が特徴です。 本と専用レッスン動画の組み合わせが、理解をより深め、あなたの学びを確実なものにします! すべてのレッスンページに専用動画がついてくる 本書の特徴 1. 親切でわかりやすいレッスン動画がついてくる 2. CANACANA先生が弾く演奏動画がついてくる 3. 楽譜がダウンロードできる 4. 復習ワークシートでおさらい 本書では、丁寧に解説されたレッスン動画と、演奏のみの動画、 2種類を選択できます(レッスン動画のみのページもあり)。 動画は再生速度を変更できるので、あなたに合った速度で学べます。 レッスン動画を見ながらゆっくりと学ぶスタイルか、文章を自分自身で読み進めながら楽譜を演奏動画で確認するスタイル。 あなたに適した方法で、楽しみながら学べるのがこの本の大きな魅力です! 第1章 まずはピアノの基本から!・譜読みが速くなる呪文をお伝えします ……ほか第2章 音符と休符を見てみよう・連桁と連符を見てみよう・音符と休符を書いてみよう ……ほか第3章 これだけでOK! 音楽記号・強弱記号を見てみよう ……ほか第4章 拍子を感じよう・拍子記号を見てみよう ……ほか第5章 ピアノ演奏の基礎知識・左手練習のポイントをお伝えします ……ほか第6章 さまざまな音楽用語・気持ちをあらわす用語を見てみよう ……ほか第7章 ピアノ曲を弾いてみよう・未来のあなたが弾く曲 @「メヌエット」 ……ほか第8章 調を見分けよう・曲のイメージと調性のおはなし・調号ゼロの調判別にチャレンジ! ……ほか