この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 群青の天宙
-
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2024年06月発売】
- 教師と保護者のための子ども理解の現象学
-
価格:2,310円(本体2,100円+税)
【2023年04月発売】
- 文化遺産の保存と活用
-
価格:3,850円(本体3,500円+税)
【2021年11月発売】
- 明治=岩手の医事維新
-
価格:2,640円(本体2,400円+税)
【2018年08月発売】
- しらさぎ
-
価格:2,750円(本体2,500円+税)
【2025年06月発売】


























[日販商品データベースより]
モロッコ関連本の傑作です。
本書の特徴は、徹底した著者のジャーナリズムです。
『モロッコ美食』というタイトルですが、モロッコ人のライフスタイル、人柄、イスラム教、文化、風土、歴史に触れる社会科学書でもあります。
異国文化や新たな価値観に出会うことは、豊かな人生を送るヒントになります。
また、ラマダン(断食月)や犠牲祭をはじめ、多くの日常にフォーカスした、土着感あふれる写真は大いなる見所です。
読後は爽快感、満たされる知的好奇心、高まる高揚感に包まれることでしょう。
これらのモロッコ美食の魅力をどのように表現するか。
こだわりぬいた結果が、オールカラーの正方形の本に凝縮されています。
昨今、多くの旅番組が放送されています。
それらの多くは、表面的な紹介が中心でインパクト重視です。
奇抜さや非現実性、危険さ、物珍しさが目立ちます。
本書は、文化伝道師の著者が数多の渡航と現地生活の日々の洞察を綴ったものです。
言うなれば、わかりやすい刺激よりも、心が満たされるような、1つの考え方が記されています。
具体的には、元来の多様性やSDGs、エシカルについて考えさせられます。
普段の生活で腑に落ちないこと、閉塞感、疑問や不満がある人には特にうってつけです。