この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- スッキリわかるSQL入門 第3版
-
価格:3,080円(本体2,800円+税)
【2022年04月発売】
- 世界一わかりやすいHTML&CSSコーディングとサイト制作の教科書 改訂2版
-
価格:2,948円(本体2,680円+税)
【2022年02月発売】
- 三木清戦間期時事論集
-
価格:990円(本体900円+税)
【2022年02月発売】
- 独学コンピューターサイエンティスト Pythonで学ぶアルゴリズムとデータ構造
-
価格:2,530円(本体2,300円+税)
【2022年08月発売】
- メディアは誰のものか
-
価格:946円(本体860円+税)
【2019年03月発売】
[BOOKデータベースより]
なぜ、ロシアはウクライナに侵攻したのか?なぜ、中国は南シナ海の実効支配を続けるのか?なぜ、アメリカは「世界の警察官」役を降りたのか?なぜ、北朝鮮は瀬戸際外交を続けるのか?各国はなぜ、そう振る舞うのか?その答えは「地政学」にあり!よしたに式8コママンガと親切解説で注目の地政学をざっくり押さえましょう。
第1章 日本の地政学的特徴と基本キーワード(メリット―シーパワー国家・日本は地政学的にメリット多し?;デメリット―日本はアメリカの「最前線」にされている?)
[日販商品データベースより]第2章 日本を取り巻く地政学的リスク(中国1―中国は台湾をどうしたいのか?;中国2―中国は尖閣諸島をどうしたいのか? ほか)
第3章 地政学的観点で世界を読み解く(現代の覇権争い1―関与から対決へアメリカvs.中国の今後は?;現代の覇権争い2―米中貿易戦争はどうなっていくのか? ほか)
第4章 地政学最新トピックス(ロシアのウクライナ侵攻1―ロシアがウクライナに執着する理由とは?;ロシアのウクライナ侵攻2―プーチンはなぜ「不合理な決断」をしたのか? ほか)
第5章 おわりに(一色清―地図と地球儀と地政学と;よしたに―8コママンガが地政学の「なんで?」の入り口になれば!)
むずかしいテーマが8コマ漫画でさくっとわかる「ざっくりわかる8コマ」シリーズの新刊登場。激動の世界情勢を見抜くキーワードである「地政学」を、8コママンガと文章でわかりやすく解説。どんな入門書よりもとっつきやすい「最後まで読み通せる」保証つきの一冊です。