この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- ピアノを教えるってこと、習うってこと
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2006年08月発売】
- プレ・ピアノランド 2
-
価格:1,540円(本体1,400円+税)
【2002年06月発売】
- 即興演奏 12のとびら
-
価格:1,540円(本体1,400円+税)
【2019年08月発売】
- 耳を開く聴きとり術 コード編
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2014年08月発売】
[BOOKデータベースより]
ピアノを弾いて幸せになる!シリーズ累計190万部を誇るピアノ教本『ピアノランドメソッド』。なぜこれだけ多くの人に支持されてきたか、その秘密に深く迫る待望の本がついに刊行。1991年の教本誕生から30年経ったいま、著者・樹原涼子が追求し続けた理想と、それを実現するための画期的なアプローチの極意が、本書で徹底的に解明される!
第1部 幸せなピアノレッスンのための具体策とは(センスを磨きぬく教育;二段階導入法;カウンセリングレッスン)
[日販商品データベースより]第2部 価値観・発想・視座・分類・概念・アプローチを変えて、時代を作る(教える人と習う人の関係性・価値観を変えた『ピアノランド』;発想の視座を変えた『プレ・ピアノランド』;難易度のくくりを変えた『ピアノランドたのしいテクニック』ステージの楽しさを満喫する『ピアノランドコンサート』;上達の概念とアプローチを変えたミュージックデータ)
第3部 「センス」「知識」「聴く力」で未来を切り拓く(音楽は聴く芸術だから『耳を開く聴きとり術コード編』;知識がセンスを補完する『ピアノランドスケール・モード・アルペジオ』と『ピアノランドこどものスケール・ブック』;知っている歌を英語で歌う最強のDVD『えいごでピアノランド』;「作ること」が「我が事」となる『即興演奏12のとびら 音楽をつくってみよう』;ピアノランドで手に入れたのは、評価を恐れない「自由」と「幸せ」だ)
刊行から30年を迎える今年、長く愛され続けるピアノランドメソッドの真髄に迫る待望の一冊。すでにピアノランドを愛用する先生方、親御さんのみならず、これからピアノ指導者になる学生さんやピアノの先生になって間もない方たちにもピアノランドの理念や全貌を分かりやすく解説する。「生徒、先生みなが幸せになれる音楽との関わり方」「音楽を真に楽しむにはなにが必要か」などを説き、そのためになぜピアノランドが必要とされ、使われ続けているのかをふまえ、シリーズ各本の内容も丁寧に紹介していく。3部構成全12章。