- 週刊 ダイヤモンド 2021年 2/20号
-
週刊 ダイヤモンド社
- 価格
- 730円(本体664円+税)
- 発売日
- 2021年02月15日
- 判型
- A4変
- JAN
- 4910202430214
- 雑誌コード
- 20243-02/20
情報で勝負するビジネスリーダーの雑誌
【3000兆円がうごめく「グリーン経済競争」が勃発!】
脱炭素をクリアできない企業は、ビジネス参加の入場券さえ得られない──。
ついに、環境負荷の低減が企業の経営課題の“本丸”に格上げとなった。コロナ
ショック後、欧州で先行していたグリーンシフトが中国や米国などに広がり、
3000兆円を超える巨額マネーが環境関連分野でうごめいている。主要国や主要
企業は脱炭酸に貢献する新しい技術・ビジネスモデルに投融資を呼びこもうと
しのぎを削っている。翻って、日本は完全に出遅れた。電動化シフトに躊躇す
る自動車業界、温室効果ガスを大量に排出する鉄鋼・化学業界、再エネ促進が
進まぬエネルギー業界──、世界の潮流に出遅れた日本企業の処方箋を模索する。
(特集紹介)
●スクープ!トヨタ・パナ電池に血税補助金1兆円
EV反撃策で“国産半導体「全死」”は防げるのか
●EVシフトでトヨタ8700億円減益の壊滅危機
●日本製鉄とJFEが怯む「神戸製鋼救済」計画
●三井物産と三菱商事、石炭火力に次ぐ撤退候補とは?
●電池、水素、再エネ…脱炭素で爆騰する厳選48社
【特集】3000兆円マネーが動く 脱炭素 完全バイブル
(スクープ)
トヨタ・パナ電池に血税補助金1兆円! EV反撃のウルトラC
「Part 1」グリーンバブルの正体
環境評価インフレを仕組む暗躍者
「Part 2」壮絶! 二大産業の死闘
(自動車編)
「EV100%化」でトヨタ壊滅危機
日本電産「46万円EV」に大接近
(鉄鋼編)
日鉄とJFEがひるむ「神鋼救済」
中国逃避も! 「高炉再編」の最終形
「Part 3」脱炭素「強制シフト」
コニミノ「カーボンマイナス」大作戦
(Interview)山名昌衛●コニカミノルタ社長兼CEO
物産と商事のエネルギー「撤退候補」? ”虎の子”LNG火力の命運
(Interview)松井 透●三井物産執行役員(エネルギーソリューション本部長)
(Interview)中西勝也●三菱商事常務執行役員(電力ソリューショングループCEO)
日の丸半導体の「最後の砦」 三菱、東芝の隠れた成長株
日立と東芝が「再エネ」で明暗
「Part 4」巨額マネー「大流入」
3メガ「30兆円以外」の隠れ投融資
第2のテスラ候補はどこにいる? 日米中「脱炭素」厳選48社の実力値
【特集2】日立の再編終局 社
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- PRESIDENT (プレジデント) 2021年 4/30号
-
価格:780円(本体709円+税)
【2021年04月09日発売】
- DIME (ダイム) 2021年 06月号
-
価格:990円(本体900円+税)
【2021年04月15日発売】
- THE 21 (ザ ニジュウイチ) 2021年 05月号
-
価格:700円(本体636円+税)
【2021年04月09日発売】
- 週刊ダイヤモンド 2021年 4/17号
-
価格:730円(本体664円+税)
【2021年04月12日発売】
- 週刊 東洋経済 2021年 4/17号
-
価格:730円(本体664円+税)
【2021年04月12日発売】