この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 社会人1年目からの仕事の基本 新版
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2019年03月発売】
- あなたが上司から求められているシンプルな50のこと
-
価格:1,540円(本体1,400円+税)
【2012年04月発売】
- 仕事がうまくいく人は「人と会う前」に何を考えているのか
-
価格:1,738円(本体1,580円+税)
【2024年07月発売】
- 副業・兼業制度導入・運用マニュアル
-
価格:2,860円(本体2,600円+税)
【2022年03月発売】
[BOOKデータベースより]
出社すれば評価される時代はもう終わった!上司はクライアントと思え!「目標管理」「報連相」「時間管理」「チームワーク」のアップデート!「ジョブ型」時代の新バイブル。コロナ後に「評価」が急上昇する働き方。
序章 「コロナ後」の変化にあなたは対応できているか?(「コロナ後」の働き方は何が変わってきているか?;「コロナ後」に求められる人材とは? ほか)
[日販商品データベースより]第1章 「コロナ後」を生き残る「目標管理」の新基準(目標管理をめぐるつぶやき;ハードに変わる目標管理に対応する ほか)
第2章 上司・同僚を動かす「報連相」の新基準(報連相をめぐるつぶやき;報告は義務からサービスへ ほか)
第3章 成果をあげ自分を磨く「時間管理」の新基準(時間管理をめぐるつぶやき;時間管理で最も重要なのは自分一人でやる仕事 ほか)
第4章 しかけて発揮!「チームワーク」の新基準(チームワークをめぐるつぶやき;チームリーダーの意図はワンオンワンミーティングでつかむ ほか)
<働き方が変われば、評価も逆転する>
コロナショック以降、多くの企業がテレワークをはじめとした、新しい働き方を模索してきました。
そして働き方が変わるのと並行して、社員の評価も大きく変わってきました。
これまで評価が高かった人が、結果を出せず評価を下げる一方で、それほど目立なかった人の評価が上がるという逆転現象すら起きています。
これは働き方の評価基準が変わったからにほかなりません。
つまりビジネスというゲームのルールが変わったということです。
ルールが変わったにも関わらず、旧ルールで勝負していても評価されないのは当然のこと。本書では、コロナ後の新しい働き方の「新評価基準」を示し、いかにして攻略するのか、わかりやすく紹介します。
【目次】
●序章「コロナ後」の変化にあなたは対応できているか?
●第1章「コロナ後」を生き残る「目標管理」の新基準
●第2章 上司・同僚を動かす「報連相」の新基準
●第3章 成果をあげ 自分を磨く「時間管理」の新基準
●第4章 しかけて発揮! 「チームワーク」の新基準