- 佐藤オオキのスピード仕事術
-
400のプロジェクトを同時に進める
日経ビジネス人文庫 さ19ー1
日経BPM(日本経済新聞出版本部) 日経BPマーケティング
佐藤オオキ- 価格
- 825円(本体750円+税)
- 発行年月
- 2019年10月
- 判型
- 文庫
- ISBN
- 9784532199609
[BOOKデータベースより]
目の前の仕事に集中する、脳に余計な負担をかけない、アイデアは「思いつく」のではなく「考えつく」もの、相手の期待を上回り続ける、人を巻きこむにはまず自分が楽しむ―。スピードを重視すれば、驚くような正のスパイラルが起きる。世界で活躍するデザイナーによる、クリエイティブ仕事術。
1 “超”高速で仕事をこなすための基本動作(仕事を急加速させるための着手法;仕事のパフォーマンスを上げる「脳の活かし方」;思考を加速させる空間と習慣のつくり方;考え方を変えるだけで、スピードは一気に上がる!;前のめりな姿勢が仕事を加速させる)
2 400のプロジェクトを“超”高速に進める手法(依頼は幅広く受けるが、断る基準は守る;“使える情報”の集め方;プロジェクトを加速させる打ち合わせのコツ;一瞬で「正解」を導く方法;ゴールに最短で近づくプレゼン術;最後まで相手の期待を上回り続ける)
3 ビジネスを加速する投資&チームづくり(「何にお金と時間を投資するか」を明確にする;スピード仕事術を実現する人材育成とチームづくり;社内外の人を巻き込み、組織を一体化する)
仕事が速い人ほど成果もすごいのはなぜ。錚々たる企業から依頼が絶えない売れっ子デザイナーの仕事術を徹底公開!
○2016年2月に幻冬舎から刊行された同名書の文庫化です。
○著者はデザイン事務所ネンドを率いるデザイナーで、インテリア、家具、生活雑貨などのデザインから企業のブランド構築、駅前再開発の総合プロジェクトに至るまで、50人のスタッフで常時400件以上のプロジェクトを動かしています。コクヨや丸井グループ、三菱商事、セブン&アイ、IHIといった日本の大企業のみならず、仏ルイ・ヴィトンや米アップルなど海外のビッグ・ブランドからも仕事が舞い込む超売れっ子です。
○著者によれば、仕事のスピードを重視すると、不思議なほど仕事の質も高まる。しかも予定より早く仕事をあげると関係者にも喜んでもらえるため、依頼がどんどん増える。すると仕事の幅が広がり、経験値も高まる。そしてさらにスピードがあがり、自分も成長できるという驚くような正のスパイラルが起きるとのこと。
○目の前の仕事に集中する、脳に余計な負担をかけない、
アイデアは「思いつく」のではなく「考えつく」もの、
相手の期待を上回り続ける、
人を巻きこむにはまず自分が楽しむ――。
スピードを重視すれば、驚くような正のスパイラルが起きる。世界で活躍するデザイナーによる、クリエイティブ仕事術です。
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 働き方が変わった今、「独立」か「転職」か迷ったときに読む本
-
価格:1,738円(本体1,580円+税)
【2022年12月発売】
- リスキリングの虎
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2023年06月発売】
- 佐藤オオキのボツ本
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2016年12月発売】
- 問題解決ラボ
-
価格:880円(本体800円+税)
【2020年03月発売】
- 佐藤可士和の超整理術
-
価格:785円(本体714円+税)
【2011年04月発売】