この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 人事評価制度で伸びる会社、沈む会社
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2025年11月発売】
- 労働組合法の応用と課題
-
価格:4,620円(本体4,200円+税)
【2019年03月発売】
- 残業ゼロ社員の「やらない力」
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2020年09月発売】
- 求人票や雇用契約書に書くことをまとめ直すだけで手間なく簡単にできる就業規則のつくり方
-
価格:550円(本体500円+税)
【2019年03月発売】




























[BOOKデータベースより]
長時間労働の解消、同一労働同一賃金、ハラスメントの根絶、それらを実現するにはワークルールの知識を正確に身に着けなければならない。30年以上にわたって労働委員会や最低賃金審議会の公益委員として多くの紛争に直面して獲得したリアルな職場認識をもとにワークルールの問題点を検討する。
法的な発想と身近な世界
労働者でなければ私はなに
労働条件はどう決まっているか
よく分からない就業規則法制
採用時の駆け引き
業務命令権は絶対か
人間関係の難しさ―パワハラの法律問題
最後の切り札は懲戒権
仮眠も労働時間
ケガや病気は自分のせい
解雇の作法
多様な辞めさせ方―退職・有期雇用の法理
どうしたら権利を実現できるか
やっぱり集団法