ゲスト さん (ログイン)
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
藤原書店 楊海英 梅崎透 金野純 西田慎 馬場公彦
点
ベトナム反戦運動、フランス五月革命、プラハの春、日本の学生運動、そして中国の文化大革命…文革の実情は世界に知られていなかったが、“文革”は世界の1968年に影響を与えた。半世紀を経た今、“世界史における1968年”と文革を考察する。
我が宗主国・日本の「1968年」と世界―植民地出身者の視点第1部 中国の文化大革命(マオの世界革命―夢と現実;表象としての革命、実態としての暴力―文化大革命の両義性をめぐって;文化大革命のもう一つの歴史―ヒストリーとライフ・ヒストリーの交叉)第2部 世界革命(文化大革命中のモンゴル人ジェノサイド―中国政府の善後処理まで;西ドイツの毛沢東主義新左翼―Kグループを例に;マオとアメリカの「第三世界」―“To Rebel Is Justified”)
1968年から半世紀を経た今、世界にとって文革とは何だったかを問う。ベトナムの反戦運動、フランス五月革命、プラハの春、日本の学生運動、そして中国の文化大革命。“震源地としての文革”から現在と未来を展望。
ページ上部へ戻る
この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。
レビューを評価するにはログインが必要です。
この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。
本好きのためのオンライン書店
Honya Club.comは日本出版販売株式会社が運営しているインターネット書店です。ご利用ガイドはこちら
橋本謙太郎
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2024年10月発売】
1位
又吉直樹
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2015年03月発売】
一覧を見る
[BOOKデータベースより]
ベトナム反戦運動、フランス五月革命、プラハの春、日本の学生運動、そして中国の文化大革命…文革の実情は世界に知られていなかったが、“文革”は世界の1968年に影響を与えた。半世紀を経た今、“世界史における1968年”と文革を考察する。
我が宗主国・日本の「1968年」と世界―植民地出身者の視点
[日販商品データベースより]第1部 中国の文化大革命(マオの世界革命―夢と現実;表象としての革命、実態としての暴力―文化大革命の両義性をめぐって;文化大革命のもう一つの歴史―ヒストリーとライフ・ヒストリーの交叉)
第2部 世界革命(文化大革命中のモンゴル人ジェノサイド―中国政府の善後処理まで;西ドイツの毛沢東主義新左翼―Kグループを例に;マオとアメリカの「第三世界」―“To Rebel Is Justified”)
1968年から半世紀を経た今、世界にとって文革とは何だったかを問う。
ベトナムの反戦運動、フランス五月革命、プラハの春、日本の学生運動、そして中国の文化大革命。“震源地としての文革”から現在と未来を展望。