大阪・関西万博特集
自由研究 特集 おうちで!お外で!楽しく学ぼう!
青少年読書感想文全国コンクール「課題図書」

大阪・関西万博特集

自由研究 特集 おうちで!お外で!楽しく学ぼう!

青少年読書感想文全国コンクール「課題図書」

オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実

在庫状況:品切れのためご注文いただけません
基礎から学べる租税法 第2版

弘文堂
谷口勢津夫 一高龍司 野一色直人 木山泰嗣 

価格
2,860円(本体2,600円+税)
発行年月
2019年03月
判型
A5
ISBN
9784335357664

入荷お知らせ希望に登録

欲しいものリストに追加する

内容情報
[BOOKデータベースより]

自分の納めるべき税額が自分で判断・計算できるよう租税法の基礎と考え方をしっかり伝える入門書。ソフトな記述と図表・2色刷でわかりやすさを追求、税制改正・相続法改正に対応の最新版!

序 租税法を「基礎」から学ぶにあたって(学習上の基礎的事項;学習上の基本情報)
第1章 法人税(法人税の概要;企業会計と租税会計 ほか)
第2章 所得税(所得税の概要;各種所得の意義と金額の計算 ほか)
第3章 消費税(消費税の概要;課税の対象(課税物件) ほか)
第4章 相続税・贈与税(相続税;贈与税 ほか)

[日販商品データベースより]

平成29・30年度の税制改正および平成30年7月の民法(相続法)改正を盛り込んだ最新版!

 租税法を「基礎」から学ぶとは、「自分の納めるべき税額を自分自身で判断し計算できるようになること」です。見出しに書かれた「問いかけ」をナビゲーターに読み進めば、租税法の全体像も基本的事項も自然に身につく入門書。
 図表と2色刷でビジュアル的にもわかりやすさを追求、基本用語、関連問題、発展問題などは、「Keyword」「Topics」として囲みにし、租税法の面白さを伝えながら基本を理解するのに邪魔にならないよう工夫しています。
 租税の本質ともいえる「差引計算思考」をマスターするのに、最適なテキスト、法改正完全対応版。

【本書の特色】
●租税法の基本がわかる最もやさしい入門書
●税制改正・相続法改正を盛り込んだ最新の内容
●租税の本質である「差引計算思考」がマスターできる
●見出しの「問いかけ」に沿って学べば基礎が身につく
●租税法の理解に不可欠な企業会計や民法にも言及
●図表と2色刷でビジュアルに学べる
●基本用語がきちんと理解できる「Keyword」
●関連問題・発展問題で租税法の世界が広がる「TOPICS」
●社会人はもちろん、大学生であればどの学部の学生でも
 最後まで読み切れるコンパクトなテキスト

この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。

基礎から学べる租税法 第4版

基礎から学べる租税法 第4版

谷口勢津夫  一高龍司  野一色直人 

価格:3,190円(本体2,900円+税)

【2025年03月発売】

基礎から学べる租税法 第3版

基礎から学べる租税法 第3版

谷口勢津夫  一高龍司  野一色直人 

価格:2,860円(本体2,600円+税)

【2022年03月発売】

国税通則法の基本

国税通則法の基本

野一色直人 

価格:2,750円(本体2,500円+税)

【2020年11月発売】



ユーザーレビュー

この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。

レビューを評価するにはログインが必要です。

この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。

レビューを書く

本好きのためのオンライン書店

Honya Club.comへようこそ

Honya Club.comは日本出版販売株式会社が運営している
インターネット書店です。ご利用ガイドはこちら

  • サイトで注文&書店受け取り送料無料
  • 宅配なら2,000円以上で送料無料!
  • 予約も取り寄せも業界屈指の在庫量
  • 外出先でも検索や購入がカンタン!
新規会員登録   初めての方はこちら

出版業界資料

最近チェックした商品
  • 4人分1000円で作るおかず

    4人分1000円で作るおかず

    価格:1,175円(本体1,068円+税)

    【1993年12月発売】

  • 1位

    火花

    火花

    又吉直樹 

    価格:1,320円(本体1,200円+税)

    【2015年03月発売】

  • Honya Clubカード
    • Honya Club とは
      Honya Clubはお得な「本のポイントサービス」です。ご入会いただいたお客様には特典が盛りだくさん!お近くのHonyaClub加盟書店でご入会、ご利用いただけます。
      Honya Club加盟書店は店舗一覧にてご確認ください。Honya Club加盟店アイコンのマークが目印です。
      HonyaClub会員規約
      個人情報の取扱いに関する規程
      ※上記は加盟書店店頭で使用できるHonyaClubカードの規約です。

    • Honya Club 公式アカウント facebookファンページ Twitterアカウント LINE@アカウント