ゲスト さん (ログイン)
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
これからの対人援助を考えるくらしの中の心理臨床 5
福村出版 北村伸 野村俊明
点
第1部 事例編(医療;家庭・地域;施設;支援者支援)第2部 理論編(認知症の診断と治療;認知症の周辺―高齢者によくみられる精神疾患;認知症をとらえる心理アセスメント;認知症の人へのケア―心理職の役割;認知職家族介護者の心理と支援;認知症を対象とする心理療法的アプローチ;「街ぐるみ認知症相談センタ」の実践と役割)第3部 資料編(統計資料;診断基準;治療・相談機関)
超高齢社会日本で身近な存在となった認知症。認知症の人や介護者、発症への不安をもつ人への支援を22の事例で紹介し、認知症における心理臨床の役割と意義について論じる。
ページ上部へ戻る
この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。
レビューを評価するにはログインが必要です。
この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。
本好きのためのオンライン書店
Honya Club.comは日本出版販売株式会社が運営しているインターネット書店です。ご利用ガイドはこちら
ヤン・フォン・ホレーベン アンチェ・ヘルムス 畑澤裕子
価格:2,035円(本体1,850円+税)
【2014年10月発売】
津曲裕次
価格:132,000円(本体120,000円+税)
【2014年09月発売】
江川びん成
価格:2,640円(本体2,400円+税)
【1997年05月発売】
1位
又吉直樹
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2015年03月発売】
一覧を見る
[BOOKデータベースより]
第1部 事例編(医療;家庭・地域;施設;支援者支援)
[日販商品データベースより]第2部 理論編(認知症の診断と治療;認知症の周辺―高齢者によくみられる精神疾患;認知症をとらえる心理アセスメント;認知症の人へのケア―心理職の役割;認知職家族介護者の心理と支援;認知症を対象とする心理療法的アプローチ;「街ぐるみ認知症相談センタ」の実践と役割)
第3部 資料編(統計資料;診断基準;治療・相談機関)
超高齢社会日本で身近な存在となった認知症。認知症の人や介護者、発症への不安をもつ人への支援を22の事例で紹介し、認知症における心理臨床の役割と意義について論じる。